私立入試を終えた3年生。県立入試に向けてもまだまだ受験ムードは続きますが・・・本日の昼休みは、3年生の体育館開放の日でした。給食の後片付け、歯磨きをして足早に体育館へと向かっていました。今、体育の授業でやっているバレーボールも人気でした。授業以外での体を動かす時間。良い気分転換になったことと思います。
月曜日の6時間目は、2年生が総合的な学習の時間、1年生は学活の授業を行っています。 2年生は、「将来を見つめよう」をテーマに1年間取り組んできたまとめとして、将来の夢、なりたい自分をコラージュで表現する活動のオリエンテーションを行いました。意見を交流させながら、将来どんな自分になっていたいかを考えました。 1年生は、来月実施するスキー宿泊学習で訪れる「福島県」について、調べ学習を行いました。班ごとにテーマを決めて、調べたりまとめたりする活動に協力して取り組みました。
受験真っ只中の三年生。毎日慌ただしいですが、残りの登校はあと35日となりました。 教室では皆でカウントダウンカレンダーを作り、卒業に向けて動きはじめています。 友達と過ごす残りの時間を大切に、毎日を充実させていってほしいと思います。