写真は3年生美術の授業中の様子です。2年生の最後は粘土作品を制作していたので、絵画の制作は久々でした。 今年もSDGsをテーマにポスターを制作しています。17個の目標から自分が描きたいテーマを一つ選んで、下書きを始めました。制作途中ですが、後半の時間は班ごとにお互いの作品にアドバイスし合う話し合いの時間を設け、振り返りも行いました。振り返りをもとに自分の作品を見直したり、友達から学んだアイディアも盛り込んだりしてさらに良い作品に仕上げてほしいと思います。
3年生は学活の時間に、今週実施した修学旅行の振り返りとまとめを行っています。奈良や京都を訪れて再認識した日本の歴史や文化について、新聞形式の報告書を作成しました。
一年生は調理実習で豚汁を作りました。 中学校で初めての調理実習。教科書やiPadで手順を確認しながら、慎重に進めていました。 具材を切る、食器を洗うなど、上手に分担してどの班もチームワークよく動いていました。 今日学んだことを、ぜひお家でも実践してほしいなと思います。