つくばみらい市総合体育大会(市総体)が来週に迫ってきました。本日、市総体に出場する運動部の壮行会が行われました。各部活動ごとに市総体にかける意気込みをのべました。そして、市総体に参加する選手に向けて、美術部は応援の横断幕を制作、吹奏楽部は応援の曲の演奏、部活に入っていない生徒は応援団を結成しエールを送るなど全校上げての壮行会でした。出場する選手達は今まで練習してきたことに加え、大きな力をもらったことと思います。どの部活も良い結果を出してもらいたいです。
本校第9代校長で、現在画家としてご活躍中の沼尻正芳先生の絵画展が、市役所伊奈庁舎敷地内の「コミュニティスペースみらい」で開かれています。沼尻先生は、本校現3年生が修学旅行前に実施した事前学習会の講師もしてくださいました。その際に3年生に見せていただいた、奈良興福寺の国宝「阿修羅像」をモデルにした作品も展示されています。入場無料ですので、皆様ぜひご鑑賞ください。
本日、生徒会と中央委員が運営し、生徒総会といじめゼロ集会が行われました。 生徒総会では、昨年度の活動報告と今年度の生徒会スローガンが発表されたり、学校生活をよりよくするため、あいさつの推進や学校行事のさらなる充実のための提案がされたりと伊奈東中学校をより良くしていこうとするための有意義な時間となりました。 いじめゼロ集会では、各学級で話し合って決まったいじめゼロ3ヶ条を発表しました。この3ヶ条を決めるまでにどの学級もいじめに対して真剣に考えたことが伝わる発表でした。