本日、2年生理科の細胞の授業でミジンコの観察を行いました。顕微鏡で見てみるとミジンコの心臓の動きや、目、小腸、大腸などもはっきり見ることができました。みんな夢中で観察していました。「かわいかった」と話す生徒もいました。
5校時は、1年1組がプール学習でした。 朝から楽しみにしていたので、笑顔で活動していました。 泳力に必要なけのびやバタ足を確認してから、クロールの練習をしていました。 安全面や熱中症に気をつけながら活動することができました。
去る28日(土)に行われました資源物回収では、生徒の皆さん、そしてPTAの保護者の皆様が大勢参加してくださいました。各地区の回収もそれぞれの地区の実態に合わせ、PTA役員さんを中心にスムーズに実施していただき、予定時刻よりも早く終了することができました。 改めて、資源物を提供してくださった皆様、そして回収に協力いただいた全ての方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。