令和7年度奨学生を募集します

本市では、経済的な理由により就学が困難な大学生や高校生等に対し、教育を受ける機会均等を図るとともに、広く人材を育成することを目的として、令和7年度奨学生を募集します。

奨学生の種類

  1. つくばみらい市奨学生
  2. つくばみらい市高等学校等奨学生

1 申請資格

(1)〜(5)のすべての条件を満たしていることが要件となります。
(1)本市市民の被扶養者
(2)・学校教育法の規定に基づく、専修学校(専門課程)、短期大学、大学に在学する者
  ・高等学校、高等専門学校に進学する者
(3)身体が健康であり、学業優秀かつ品行方正である者
(4)確実な連帯保証人を付することができる者
(5)奨学金に類する他の学費の貸与を受けていない者

2 募集人員

若干名

3 貸与月額

大学等 月額30,000円
高等学校等 月額20,000円
7月、8月、12月の年3回に分けて支給します。

4 貸与期間

令和7年4月から在学する学校の正規の修業期間

5 募集期間

令和7年2月3日(月曜日)から令和7年5月8日(木曜日)まで

6 申請手続き

申請を希望される方は、次の書類を学校総務課へ提出してください。
(1)奨学金貸付申請書(様式第1号)
(2)出身学校長又は在学学校長の奨学金貸与申請者推薦調書(様式第2号)
(3)在学証明書(令和7年度に在学する学校のもの)
(4)住民票の写し(申請者家族全員が記載されているもの)
(5)前年の収入を証明するもの(主たる家計支持者のもの)

7 奨学金の返還

奨学金は無利子とし、貸与を受けた全額を次の期間内に返還いただきます。
大学等:卒業した日の属する月の翌月から10年以内
高等学校等:卒業した日の属する月の翌月から起算して6月を経過した後15年以内

8 その他

奨学生は、毎年度末に在学学校長の成績証明書をご提出いただきます。また、奨学生や連帯保証人等に氏名や住所等の変更があった場合や、転学・休学する場合などについても、書面で報告をいただきます。

9 申請様式

・大学等
つくばみらい市奨学生募集要項
1_様式第1号_大学等奨学金貸与申請書
2_様式第2号_大学等奨学金推薦調書
3_様式第1号_大学等奨学金貸与申請書(記入例)
・高等学校等
つくばみらい市高等学校等奨学生募集要項
1_様式第1号_高等学校等奨学金貸与申請書
2_様式第2号_高等学校等奨学金推薦調書
3_様式第1号_高等学校等奨学金貸与申請書(記入例)

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭に戻る
  • 【閲覧数】
  • 【更新日】2024年1月1日
  • 【ID】P-6378
  • 印刷する