運行ルート・時刻表
令和6年(2024年)4月1日からのみらい号のルート図・時刻表やデマンド乗合タクシーの利用方法をまとめた「利用ガイド」です。
みらい号の運行ルートや時刻、運賃の確認に利用してください。
市役所等の市内公共施設で配布しています。
※交通状況などのやむを得ない理由により、記載の時刻どおりに運行できない場合があります。
また、気象状況などにより運行を中止する場合があります。あらかじめご了承ください。
【全ページ】利用ガイド(令和6年4月版) [PDF形式/6.64MB]
【時刻表】利用ガイド(令和6年4月版) [PDF形式/2.28MB]
【ルート図】利用ガイド(令和6年4月版) [PDF形式/1.86MB]
※ファイルサイズが大きいため、通信環境を確認の上、ダウンロードしてください。
運行車両


※つくばみらい市コミュニティバスは、車両の点検等により代車により運行している場合があります。
車体の前面と乗降口付近にコミュニティバスである旨を表示しておりますので、御確認いただくほか、
コミュニティバスかどうか不明な場合には、 バス停でお待ちいただき、到着したバスの運転手にお尋ねください。
バス停


運行日
毎日(土日、祝日も運行します。)
大人(中学生以上) |
200円 (みらい平早朝ライナーは100円) |
|
---|---|---|
1日券:400円 回数券:200円券×11枚綴りを2,000円 関東鉄道(株)守谷営業所及び車内で販売しています |
||
小人(小学生) |
100円 (みらい平早朝ライナーは50円) |
|
1日券:200円 回数券:100円券×11枚綴りを1,000円 関東鉄道(株)守谷営業所及び車内で販売しています |
||
小学生未満(未就学児等) | 無料 | |
支払い方法 | 現金・回数券・交通系ICカード |
65歳以上 (市内在住の方) |
各種手帳、割引証、又は乗車券を 提示した場合無料 |
---|---|
障がい者等※1 | |
妊産婦※2 (市内在住の方) |
|
小学生 (市内在住の方) |
※1 障がい者等の割引対象者は次の手帳をお持ちの方です。等級は関係ありません。
・障がい者手帳 ・療育手帳 ・精神障がい者保健福祉手帳
・指定難病特定医療費受給者証 ・被爆者健康手帳 ・戦傷病者手帳
※2 妊産婦の方の割引の有効期限は、母子健康手帳の発行日から4年後の年度末までとなります。
乗車券の申請場所について
以下の場所で乗車券の申請をいただくか、乗車券申請書 [PDF形式/118.05KB]をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、都市計画課までご郵送ください。
また、「いばらき電子申請・届出サービス」による申請も可能です。
「いばらき電子申請・届出サービス」QRコード
申請後、1週間程度でご自宅に郵送いたします。
・谷和原庁舎 都市計画課
・伊奈庁舎 市民窓口課
・各コミュニティセンター
・きらくやまふれあいの丘すこやか福祉館
・みらい平市民センター 1階市民窓口課
・おやこ・まるまるサポートセンター(母子健康手帳所有者の申請者に限る)
バスロケーションシステム
バスロケーションシステムは、GPSを活用してみらい号の位置情報を収集し、スマートフォン等に情報提供を行うシステムです。
これにより、みらい号の現在の運行位置やバス停への到着予定時刻などの運行情報を検索し、確認することができます。 ぜひ、ご利用ください。
バスロケーションシステムへのアクセス
バスロケーションシステムへは、下記の二次元バーコード又はURLからアクセスしてください。