本講座では、誰もが取り入れやすい低強度運動であるストレッチの知識と技術を学ぶことができます。
からだが硬くても、運動が不慣れでも大丈夫!講師がわかりやすく教えます。講座を受講し、仲間と活動をはじめてみませんか?
開催日程
開催日 | 開催時間 | 開催場所 |
第1回 5月28日 (水曜日) |
午後1時00分から3時00分 |
谷和原公民館(古川1025)
※第2回と第6回は保健福祉センター (古川1015-1) |
第2回 6月 4日 (水曜日)※ | ||
第3回 6月11日 (水曜日) | ||
第4回 6月18日 (水曜日) | ||
第5回 6月25日 (水曜日) | ||
第6回 7月 2日 (水曜日)※ | ||
第7回 7月 9日 (水曜日) |
(予備日 7月16日 (水曜日))
対象者
- 市内在住の方で受講後シニアストレッチリーダーとして地域で活動が可能な方。
- 原則、上記全日程に参加できる方。
健康状態に不安のある方は、事前にかかりつけ医にご相談のうえお申込みください。
講座内容
- シニアストレッチに関する講義、実技、指導法等。
本講座を受講し簡単な試験に合格するとシニアストレッチリーダーとして認定されます。
シニアストレッチリーダーとは・・・?
介護予防事業のサポートをしているボランティアです。ストレッチに関する技術と知識を持ったリーダーがいることで、地域の方が身近な場所で集まって運動を続けることができるので、地域の介護予防・健康づくりにつながっています。
参加費
- 無料
申込締切
- 5月21日(水曜日)
申込方法
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
- 介護福祉課窓口(伊奈庁舎1F)
- 電話
- インターネット(こちら:いばらき電子申請)
定員12名を超えた場合は抽選となります。後ほどお申し込みいただいた方全員に結果をお知らせいたします。