7月は「青少年の被害・非行防止全国強調月間」

学校が夏季休業に入る7月は「青少年の被害・非行防止全国強調月間」です。

ポスター(令和7年青少年被害・非行防止全国強調月間) [PDF形式/2.57MB]

特に近年、スマートフォンやSNSが子どもたちにとってより身近なものとなり、青少年がインターネットを通じて犯罪被害やトラブルに巻きこまれるケースが増えています。中でも、児童の被害増加は全国的に深刻です。

大切な子どもたちを被害・非行から守りましょう。

総務省 上手にネットと付き合おう

参考HP

子ども家庭庁 青少年の非行・被害防止全国強調月間

政府広報オンライン 夏休みは危険がいっぱい!? 子供の非行・被害を防ぐために

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

生涯学習課 生涯学習係

〒300-2395 茨城県つくばみらい市福田195 教育委員会教育棟

電話番号:0297-58-2111(内線:7303~7305)

ファクス番号:0297-58-5711

メールでお問い合わせをする
  • 2024年7月2日
  • 印刷する
  • 【ID】P-6063
このページの先頭に戻る