【ミュージカルコンサート】市民とプロで創る夢のステージ 参加者募集のご案内

概要

期日/令和8年2月1日(日曜日)
会場/きらくやまふれあいホール

元タカラジェンヌと市民がつくるミュージカルコンサート。
本市出身で元宝塚歌劇団の”紫咲大佳(シザキヒロカ)”さんをはじめ、毎年何人ものタカラジェンヌを輩出されているKIEプロモーション代表の”小嶋希恵(コジマキエ)”さん達と一緒に、一般公募により市民を募り一つの舞台をつくりあげます。

参加者募集から本番までの流れ

参加者募集(令和7年7月29日〜令和7年8月25日)

オーディション(令和7年8月31日)

稽古(令和7年9月14日〜 (月3回、基本日曜日))

場当たり稽古(令和8年1月28〜30日)

リハーサル(令和8年1月31日)

本番(令和8年2月1日)

稽古予定表はこちら。稽古予定表 [PDF形式/218.67KB] 

募集案内  

【募集期間】

令和7年7月29日〜令和7年8月25日

【募集定員】

30名程度

【応募条件】

  • 市内在住・在勤・在学のいずれかであること
  • 年齢が5歳以上であること
  • 稽古には基本的に参加でき、オーディション、場当たり稽古、リハーサル、本番には必ず参加できること

【応募方法】

(1)応募フォームから申し込み

つくばみらい市ミュージカルコンサートオーディションフォーム(いばらき電子申請システム)

(2)「オーディション応募用紙」に必要事項を記載の上、生涯学習課へ提出

申込用紙設置場所/生涯学習課、公民館各所、コミュニティセンター各所

オーディション応募用紙 [PDF形式/431.42KB] オーディション応募用紙 [WORD形式/37.81KB] 

【その他】

  • 参加費(2,000円)はオーディション後、出演が決定したら徴収します。

オーディションについて

○当日は動きやすい服装と運動靴等を持参ください。

オーディションの詳細については、以下のとおりです。

 

●必須科目【歌】
ご自身の年齢から課題曲を1曲選び、指定したところ歌唱をしてもらいます。

〇5歳~小学4年生
下記4曲の中から1曲選択して、当日歌ってください。
※歌う範囲については下記詳細と楽譜をご確認ください。
※音源はオーディション当日も同じものを使用します。

<課題曲>
・ドレミの歌
 最初から、2ページ目の3段目、繰り返し記号のところまで歌ってください。
 「ドはドーナッツのド レは ~~ さぁ うたいましょ」まで
 ※楽譜と音源の前奏部分が違いますが、音源に合わせて歌ってください。

ドレミの歌 オーディション用楽譜 [PDF形式/560.2KB]

ドレミの歌 [MP3形式/823.21KB]

・雪だるまつくろう
 歌詞すべてを歌ってください。
 「ゆきだるまつくろう ~~ わかったよ」まで

雪だるまつくろう オーディション用楽譜 [PDF形式/359.31KB]

雪だるまつくろう [MP3形式/1018.39KB]

・さんぽ
 最初から、2ページ目の2段目の繰り返し記号まで歌ってください
 「あるこう あるこう ~~ くだりみち」まで

さんぽ オーディション用楽譜 [PDF形式/704.74KB]

さんぽ [MP3形式/1MB]

・パプリカ
 最初から、3ページ目の2小節まで歌ってください(A~Cの範囲)
 「まがり くねり はしゃいだみち ~~ あなたにとどけ」まで

パプリカ オーディション用楽譜 [PDF形式/1.14MB]

パプリカ [MP3形式/1.43MB]

〇小学5年生以上
下記5曲の中から1曲選択して、当日歌ってください。
※歌う範囲については下記詳細と楽譜をご確認ください。
※音源はオーディション当日も同じものを使用します。

<課題曲>
・上を向いて歩こう
 最初から、2ページ目の2段目まで歌ってください(1番のみ) [A~Cの範囲]
 「うえをむいてあるこう ~~ ひとりぼっちのよる」まで

上を向いて歩こう オーディション用楽譜 [PDF形式/677.53KB]

上を向いて歩こう [MP3形式/1.9MB]
・民衆の歌(The People`s Song)
 最初から、2ページ目の2段目、3小節目の頭まで歌ってください
 「たたかうものの うたがきこえるか ~~ たたかえそれがじゆうへのみち」まで

民衆の歌 オーディション用楽譜 [PDF形式/490.72KB]

民衆の歌 [MP3形式/1.04MB]

・オー・シャンゼリゼ
 最初から、2ページ目の最後の段1小節目まで歌ってください(1番のみ)
 「まちをあるく ~~ あなたをまつよ オーシャンゼリゼ」まで

オー・シャンゼリゼ オーディション用楽譜 [PDF形式/963.06KB]

オーシャンゼリゼ [MP3形式/861.58KB]

・タッチ
 最初から、2ページ目の2段目、2小節目まで歌つてください。(1番のみ)
 「こきゅうをとめて いちびょう ~~ たばねたブーケ」まで

タッチ オーディション用楽譜 [PDF形式/793.65KB]

タッチ [MP3形式/1.31MB]

・パプリカ
 最初から、3ページ目の2小節まで歌ってください[A~Cの範囲]
 「まがり くねり はしゃいだみち ~~ あなたにとどけ」まで

パプリカ オーディション用楽譜 [PDF形式/1.14MB]

パプリカ [MP3形式/1.43MB]

■希望科目【ダンスor芝居】
【ダンス】
当日振付を行い、披露していただきます。
動きやすい格好と運動靴等を持参ください。

【芝居】
ご自身の年齢の課題セリフにそって芝居をしてもらいます。

オーディションセリフ_5歳~小4_つくばみらい市ミュージカル  [PDF形式/204.22KB]

オーディションセリフ_小5~中3_つくばみらい市ミュージカル  [PDF形式/230.3KB]

オーディションセリフ_高校生以上_つくばみらい市ミュージカル  [PDF形式/309.28KB] 

★ 審査のポイント
・うまい下手ではなく、歌ったり踊ったりが好き、ステージに立ってみたいなど、応募への熱い思いをどれだけ感じられるかを見ていきます。
気張らずに、元気に楽しくオーディションを受けてもらえればと思います。

共演者

〈特別出演〉

ミュージカル_紫咲

紫咲 大佳(シザキ ヒロカ)

つくばみらい市出身 在住
2003年 宝塚音楽学校 入学
2005年 宝塚歌劇団入団 宙組配属
「never say goodbye」「雨に唄えば」など22作品で1000回を超えるステージに出演
2009年 退団
2013年 ミュージカルスクール「Shizaki music space」開校
ほか、舞台、ボーカル活動、東京モード学園ビジネストレーニング講師を務めるなど幅広く活動している

〈脚本・演出〉

ミュージカル_小嶋

小嶋 希恵(コジマ キエ)

長野県佐久市出身
1979年 宝塚音楽学校入学
1981年 宝塚歌劇団入団 雪組配属 「南郷希恵」として活動
「ファーストラブ」で初舞台
1986年 退団
1987年 KIEミュージカルスクール設立
2011年 足利市芸術監督に就任
2014年 亀山市文化大使に就任


三重県亀山市をはじめ、複数の自治体で宝塚×市民ミュージカルをプロデュース
ハウステンボス演出、資生堂イベント演出、イブサンローランイベント演出などを手掛ける

関連ファイルダウンロード

このページの内容に関するお問い合わせ先

生涯学習課

〒300-2395 茨城県つくばみらい市福田195 教育委員会教育棟

電話番号:0297-58-2111(内線:7301~7308)

ファクス番号:0297-58-5711

メールでお問い合わせをする

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2025年7月15日
  • 印刷する
  • 【ID】P-5783
このページの先頭に戻る