一人一人が輝く活力ある学校 ~自ら考え、行動できる子の育成~
〒300-2358
つくばみらい市陽光台3-1
アクセス
電話番号:
0297-44-5817
本日、1年生体育ではマット運動を行いました。 えんぴつやだるまなど計10ヶ所の場を用意し、前回できなかったことにも挑戦しようという目当てのもと、子供たちが自ら選んで取り組んでいました。 お友達の動きを参考にしたりアドバイスをしあったり、できなかった種目ができるように挑戦している様子が見られました。
今日、修学旅行のしおりを配りました。6年生が楽しみにしている修学旅行もあと10日あまり。しおりを見てしっかりと準備をし、当日は余裕をもって行動できるといいですね。
本日、4年生の遠足で水戸の県庁と笠間に行きました。 笠間の手びねり体験では、試行錯誤しながら一生懸命作品を作る姿が見受けられました。 完成した作品は冬ごろに届くそうです。楽しみですね!
先日、3年生の社会科の授業で、スーパーマーケットの見学に行きました。 お店の方に案内していただき、工夫していることやバックヤードの中の様子について知ることができました。 子どもたちは、貴重な体験に目を輝かせながら一生懸命メモを取っていました。 今日は久しぶりに外遊びをすることができました。しばらく遊べなかった分、とても元気に遊ぶ人が多く見られました。
2年生の外国語活動では形の単語の学習をしました。先生が言う英語に合わせて手で形を作ったり、身の回りから形を見つけたりしていました。英語に親しみながら楽しく学習することができました。
陽光台小学校では、「みんなにすすめたい1冊」の本事業を行なっており、年間を通して読書を推奨しています。子ども達は、本が大好きで好みの本を見つけて、熱心に集中して読んでいます。学校には、たくさんの本を蔵書しているメディア室もあり、子ども達の癒しのスペースでもあります。子ども達には、このメディア室で素敵な本にたくさん出会って欲しいです。
本日、学校公開日でした。 子ども達は、いつもより少し緊張している様子も見受けられましたが、学校で友達と一緒に学ぶお子様の姿を見ていただけたのではないでしょうか。 ご家庭でも子ども達の頑張りや感想等、伝えて頂けると幸いです。
台風接近により、雨脚が強く、足元の悪い中、たくさんの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。 少し緊張しながらも、一生懸命、学習に取り組んでいる姿を見ていただくことができました。 お世話になりました。
本日は、5年生の学校公開日でした。 自ら進んで考えたり、友達と考えを共有したりする姿がたくさん見られました。 明日は、1,2,3,4,6年生の公開日です。 お世話になります。
今日、5年生は身近な人を紹介する英語のプレゼンテーションの台本を作成していました。