一人一人が輝く活力ある学校 ~自ら考え、行動できる子の育成~
〒300-2358
つくばみらい市陽光台3-1
アクセス
電話番号:
0297-44-5817
全校で不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。 スクールサポーターの方の話をしっかり聞くことができました。
4年生の算数では、面積の求め方を学習しています。公式を使って、様々な大きさの面積を求められるようになりました。お友達と意見を交換しながら一生懸命問題に取り組んでいます。
3年生の理科では、音のせいしつの学習をしています。トライアングルを使った実験はうまくいったでしょうか。
2年生の外国語活動では、動物の単語の学習をしました。知っている動物ばかりで、積極的に手を挙げる児童の姿がたくさん見られました。歌やゲームを通して楽しく学習することができました。
生活科の学習で昔の遊びを体験しました。 けん玉、お手玉、ぽっくり、羽つきなど みんな楽しく遊んでいます。
6年生の理科では「てこ」の学習を行っています。 本日はてこの原理を使った様々な道具を実際に使用する学習を行いました。 児童たちははじめて使う道具に戸惑いながらも活動を進めることができました。
4年生の国語の授業の様子です。 「くらしの中の和と洋」の単元で、グループで協力して身の回りの和と洋を探し、話し合いながら学ぶことができました。
全校児童による、令和7年度運動会が行われました。 子どもたちは一致団結し、心を燃やしながら全力で頑張ることができました。練習の成果を発揮することができた子どもたちが多かったようで、たくさんの笑顔を見ることができました。 雨も心配されましたが、無事に実施することができました。 ご協力、ご参観していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
運動会前日、1、2年生合同で運動会の大玉決戦の並びや開閉会式の練習をしました。1年生も2年生も最後の練習だったので、やる気いっぱいで取り組んでいました。明日はいよいよ本番です。子どもたちの頑張りを見ていただければと思います。
明日は1年生初めての月例漢字力テストがあります。 文字の形をよく見て、1文字1文字丁寧に漢字練習しています。 明日のテストに練習の成果が発揮できるよう願っております。