今年度も保健委員会の活動として、カリエスシーオークイズを実施しました。 陽光台小学校全体でカリエスとシーオーが全部で何本あるかをたくさんの児童のみなさんに予想してもらいました。 クイズ実施後は、実際の本数ぴったりを予想できた人や、誤差が2本以内だった人に保健委員会からプレゼントを贈りました。 歯科検診や内科検診の受診報告書のご提出、ありがとうございます。 受診が必要な人で、まだ受診の予定がない人はぜひ夏休みの期間を利用して病院を受診してください。
5年生の国語では新聞記事を読み比べよう」の学習を行っています。 今回は、新聞記事の切り抜きを見て、読み手の目を引く見出しをつける活動を行いました。 児童たちは、記事を読みどんな見出しが良いかグループで相談しながら活動していました。
7月11日(木)に、「手洗いだけじゃない!髪の毛にも必要な衛生習慣」と題した保健学習を、クラシエさんをお招きして行いました。 髪の毛の細胞や一日に伸びる髪の毛の長さなどをクイズ形式で学んだり、シャンプーの仕方を実践を交えて教えていただいたりしました。初めて知ることに児童達は驚きながらも、真剣な眼差して話を聞いていました。