6年生の図工で「カット、ペタッと、すてきな形」の学習をしています。 カッターを用いて、形を切り取ったり、重ねたりして、思いのままに作品作りを楽しんでいます。 作品が出来上がるのが楽しみです。
5年生の総合学習は、米作りの体験を通して農業について学びます。 今日は講師の先生からバケツ苗の作り方や、田植えの仕方などを教えていただきました。 これから田植えをして世話をしながら、秋には収穫を行います。
先週の図工の授業では、ビー玉に絵の具をつけて画用紙の上を転がしたり、デカルコマニーという技法で模様をつけたりする絵の具の新しい使い方を見つける学習を行いました。 本日は、それを切って組み合わせながら貼り付けることで、「春」をテーマにした作品を作りました。 桜などの植物や、チョウなどの生き物を表現した素敵な作品ができました。