トピックス

今日のこきぬっ子の様子です!

今日のこきぬっ子の様子です!

 今日のこきぬっ子の様子です。
 それぞれの学年で意欲的に授業に取り組んでいました。社会の交通の様子、理科のモンシロチョウの卵の観察、外国語活動での「DO you like bule?」等の話し方、家庭科でのゆでじゃかとゆでほうれん草のちがい等、いろいろな授業が展開されていました。子どもたちは課題に向かって一生懸命取り組んでいたので、さすが!と感心してしまいました。
 新年度がスタートして1か月半が経過しました。それぞれの学級での取り組みが大きな成長となって成果として表れています。ぜひ、これからもがんばってほしいと思います。

  • IMG_5027
  • IMG_5015
  • IMG_5018
  • IMG_5010
  • IMG_5021
  • IMG_5025
  • IMG_5028
  • IMG_5017
  • IMG_5029
  • IMG_5020
カテゴリ:
学習の様子
更新日:
2024年5月15日

校長室に小さなインタビュアーが来ました!

校長室に小さなインタビュアーが来ました!

 今日は2時間目と3時間目に小さなインタビュアーがいらっしゃいました。2年生の国語の授業で「はたらく人の話を聞こう」の単元の学習です。子どもたちからは「どんな仕事をしていますか?」「どんなことに気をつけていますか」「大変なことはなんですか」などのたくさんの質問がありました。校長先生が答えた内容をしっかりメモすることができ、とっても立派な態度でした。校長室に初めて入る子どもたちだったので、歴代の校長先生の写真を見て、「こんなにたくさんの校長先生がいたんだね」などの感想を述べていました。
 教室では、そのまとめ学習もしっかりと行っていました。校長先生だけでなく、そのほかの先生方にもいろいろインタビューしていたので、ぜひ、聞いたことをしっかりまとめて、これからの学習に生かしてほしいと思います。

  • DSC01022
  • IMG_2186
  • IMG_2184
  • DSC01019
  • IMG_2185
  • IMG_2187
  • DSC01020
  • DSC01018
  • IMG_5004
カテゴリ:
更新日:
2024年5月14日

委員会活動が行われました!

委員会活動が行われました!

 今日は6時間目に委員会活動が行われました。小絹小学校には、環境整備、図書、給食、保健、体育、掲示、福祉、放送、計画の9つの委員会があります。それぞれの委員会で今後の予定を確認したり、予定されている活動の計画を立てたりなど、話し合いなどをしながら活動していました。5年生や6年生はさすが!小絹小学校のリーダーです。どのような活動が小絹小学校をよくしていけるかを考えて活動できているところがとても素晴らしいです。
 創造的な活動ができてこそ、小絹小学校のよさがどんどん見えてくると思います。がんばれ!こきぬっ子!

  • IMG_4989
  • IMG_5001
  • IMG_4982
  • IMG_4986
  • IMG_4990
  • IMG_4987
  • IMG_4998
  • IMG_4992
  • IMG_4984
  • IMG_4991
  • IMG_4995
  • IMG_4993
  • IMG_4983
カテゴリ:
更新日:
2024年5月13日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

おたより更新Paper Update

  • 印刷する
Page Top