トピックス

雨の日は図書室!

雨の日は図書室!

 今日は朝から雨模様でした。なかよしタイムも外で遊ぶことができないため、教室や図書室で読書をする子どもたちの姿がありました。小絹小の子どもたちは本が好きで、図書室もたくさんの子どもたちであふれていました。本を借りる子どもたちはしっかり並んで順番を待つなど、きちんとルールを守っていました。さすが!小絹小学校の子どもたちはしっかりしている!と思える場面でした。
 読書は「語彙力や知識が身に付くといった学習面だけでなく、論理的な思考力や集中力など、これからを生きていくために必要な力を身に付けられる効果がある」と言われています。たくさんの本に触れることで、子どもたちのこれからの人生が豊かになることを願っています。

  • IMG_5070
  • IMG_5067
  • IMG_5068
  • IMG_5069
  • IMG_5064
  • IMG_5065
  • IMG_5063
  • IMG_5071
カテゴリ:
学習の様子
更新日:
2024年5月20日

3年生・4年生も頑張っています!

3年生・4年生も頑張っています!

 5時間目の授業の様子です。
 3年生と4年生の授業を見ると、グループごとに活動したり、静かにワークやタブレットなどで静かに学習したり、図画工作での作業をしたりなど、どのクラスでも一生懸命に取り組む姿がありました。午後の授業はややもすると、集中力が欠けることが多いのですが、どのクラスも本当に集中していました。とっても素晴らしいです!学習のスタイルが確立しており、その成長が見られます。
 5月も後半に入り、学年・学級にもだいぶ慣れてきました。これからの活躍も楽しみです!がんばれ!こきぬっ子!

  • IMG_5045
  • IMG_5049
  • IMG_5057
  • IMG_5053
  • IMG_5050
  • IMG_5048
  • IMG_5054
  • IMG_5047
  • IMG_5051
  • IMG_5052
  • IMG_5055
カテゴリ:
学習の様子
更新日:
2024年5月17日

1年生・2年生!元気に頑張っています! 

1年生・2年生!元気に頑張っています! 

 今日の1年生と2年生の授業の様子です。
 1年生は体育館で体力テストに取り組んでいました。立ち幅跳びと握力の測定をしていました。小学校に入学して1か月半が経過しましたが、小学校の学習にも慣れ、先生の指示に従ってしっかりと取り組むことができています。1年生の成長の姿にとってもビックリです。
 2年生は、漢字ドリルの勉強をしたり、学校案内のためのイラストを描いたりなどの活動を行っていました。漢字ドリルは、みんな静かに取り組んでいて、その集中力に驚かされました。2年生がここまで静かに学習できるなんて感心しました。また、学校案内のイラストを描いている子どもたちは、職員室のイラストを描いており、とっても上手でした。細かいところまで描ける子どもたちの観察力はとてもスゴい!の一言です。
 日々の活動から子どもたちの小さな成長が見られる素晴らしい1日でした! 

  • IMG_5032
  • IMG_5035
  • IMG_5038
  • IMG_5037
  • IMG_5036
カテゴリ:
学習の様子
更新日:
2024年5月16日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

おたより更新Paper Update

  • 印刷する
Page Top