トピックス
若手教員配置校訪問がありました!!!(o^―^o)
今日は、5年2組で若手教員配置校訪問がありました!「枯れてしまったひまわり」という題材をもとに授業が展開されました。
主人公の僕は環境整備委員会として、花壇の水やりを任されていたにも関わらず、仕事をさぼってしまうようになります。結果、ヒマワリを3本枯らしてしまったことで、いろいろな思いを抱くようになり、集団の中で役割を果たすことに大切さに気付いていくようになります。
子どもたちは、担任の先生の発問に対して、自分の経験を踏まえた様々な意見を述べることができ、自分だけでなく、集団の中の一人としての存在や役割を考えることができたようです。
これからの生活にもぜひ生かしていける素晴らしい授業でした!!(o^―^o)
- カテゴリ:
- 学習の様子
- 更新日:
- 2024年9月10日
小絹小中学校合同のあいさつ運動が行われました!!(o^―^o)
今日の朝は、小中合同のあいさつ運動が行われました!
小学校の北門、南門、中学校の生徒昇降口の3か所で旗を持ちながら、小学生と中学生が一緒になって、あいさつしていました!!
明るく、元気よく、あいさつできる子どもたちが本当に多くなったことはとっても素晴らしいことです。
小絹小学校では、
あ・・・あかるく い・・・いつも さ・・・さきに つ・・・つづける
を合言葉にあいさつすることを意識している子どもたちがたくさんいます!!!(o^―^o)
中学生の生徒さんたちの後押しもあり、元気にあいさつができていることは成長している証拠です。また、先生や友達同士だけでなく、学校にくるお客さまにも元気にあいさつできていることもうれしいことのひとつです。
これからも元気に続けてほしいですね。(^▽^)
- カテゴリ:
- 学習の様子
- 更新日:
- 2024年9月9日
運動会に向けて(3年生・4年生のソーラン節)!!!(o^―^o)
小絹小学校の運動会は10月26日(土)に行われます。
各学年では、係を決めたり、リレーのメンバーを選考したりなど、少しずつ準備がスタートし始めました!(o^―^o)ニコ
体育館に行ってみると、3・4年生がソーラン節を練習していました。全員が列になって揃って、お手本の先生の動きに合わせながら、取り組んでいました。まだ練習は始まったばかりなので、曲のスピードをゆっくりして確認しながらでしたが、子どもたちは精一杯の演技で動きを覚えていきました!
これからたくさん練習していくと、もっと迫力のあるダイナミックな踊りが見られると思います。当日の演技を楽しみにしてほしいです。(^▽^)/
- カテゴリ:
- 学習の様子
- 更新日:
- 2024年9月6日
トピックスTopics
- 当日
- トピックス