トピックス

教育実習生(養護教諭)の研究授業が行われました!!(^^)v

教育実習生(養護教諭)の研究授業が行われました!!(^^)v

 3時間目の教育実習生の研究授業の様子です!!(#^.^#)
 3年1組で「正しい手洗いの方法を身に付けよう!」という課題で授業を行いました!!(#^.^#)
 子どもたちがふだんどのように手を洗っているかを実験して確認していきました。実は思ったよりも手が洗えていない子が多く、改めて手洗いの大切さを実感することができました!
 教育実習生は、今日の授業のために養護の先生と一緒に準備を進めてきました。そのかいがあって、今日の授業は子どもたちがとっても意欲的に活動できた素晴らしい授業でした。ぜひ、この経験を生かして、衛生面を意識した生活を送ってほしいと思います!!(^^)v

  • DSCF0003
  • DSCF0004
  • DSCF0005
  • DSCF0006
  • DSCF0007
  • DSCF0008
  • DSCF0009
  • DSCF0010
  • DSCF0012
  • DSCF0013
  • DSCF0014
  • DSCF0015
  • DSCF0016
  • DSCF0017
  • DSCF0018
  • DSCF0019
  • DSCF0021
カテゴリ:
学習の様子
更新日:
2024年11月15日

あいさつ運動&読み聞かせがありました!

あいさつ運動&読み聞かせがありました!

 今日はあいさつ運動の2日目です。 
 あいにくの雨模様でしたが、担当した子どもたちは登校してくるこどもたちに元気にあいさつをしています。雨で気持ちが沈んでしまいがちですが、元気にあいさつをかわすことで、今日も1日がんばれそうな気がします。担当した子どもたちは2日連続で早く登校して準備をしてくれました!ありがとうございました。(^▽^)/
 また、今日は読み聞かせボランティアの方々が来校して、5年生に読み聞かせをしてくださいました。6名の方々のご協力で継続して取り組んでくださる方々がいらっしゃることはとっても嬉しい限りです。子どもたちもにとっても、積極的に読書するきっかけにもなっています。読書ボランティアの方々、本当にありがとうございました。(^▽^)/

  • IMG_6916
  • IMG_6918
  • IMG_6919
  • IMG_6921
  • IMG_6922
  • IMG_6923
  • IMG_6927
  • IMG_6928
  • IMG_6929
カテゴリ:
学習の様子
更新日:
2024年11月15日

小中合同のあいさつ運動が行われました!!(^▽^)/

小中合同のあいさつ運動が行われました!!(^▽^)/

 今日は小中合同のあいさつ運動が行われました。小学校は計画委員会を中心に、駅前と歩道橋下、コミセン前の3か所に分かれて行いましたた。子どもたちの元気なあいさつが響きわたり、登校してくるこどもたちのあいさつもいつも以上に大きな声で、活気あふれるものでした!!
元気があいさつが聞こえると、その日はとっても楽しい1日になります!!
 小絹小のあいさつのキーワードは
  あ・・・あかるく
  い・・・いつも
  さ・・・さきに
  つ・・・つづける
です。今日も元気がんばりましょう!(^▽^)/

  • DSCF0003
  • DSCF0004
  • DSCF0005
  • DSCF0009
  • DSCF0010
  • DSCF0011
  • DSCF0012
  • DSCF0013
  • DSCF0014
カテゴリ:
学習の様子
更新日:
2024年11月14日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

おたより更新Paper Update

  • 印刷する
Page Top