トピックス
5年生も頑張っています!!!(^▽^)
5年生の授業の様子です!!!(^▽^)
1組では算数の授業を行っていました。〇は〇の何倍でしょうか?という問題にチャレンジしていました。割る数や割られる数の関係がしっかり理解できているかがポイントになります。子どもたちは問題をよく考えて取り組むことができ、集中して授業に臨むことができました。
2組では、図画工作の時間でした。「手のひらが目立つようなまわりのぬり方を考えよう」という課題に取り組んでいました。みんな自分の手を丁寧に描くことができており、素敵な作品がたくさんありました。まわりのぬり方は、手が目立つように鮮やかな色を考えている子どもたちが多く、アイデアあふれる作品が多く見られました!!!(o^―^o)
高学年として、毎日頑張っており、元気いっぱいの5年生!!日々成長している姿にこれからも期待したいですね!!!
- カテゴリ:
- 学習の様子
- 更新日:
- 2025年7月3日
梅雨明けしたような暑さの中で・・・
もう梅雨明けしたような天気となり、子どもたちにとって楽しみにしている夏休みももうすぐです!!!
学校の花壇には、マリーゴールドやブルーサルビア、ひまわり、つるれいし、とうもろこし、ホウセンカなどの植物がどんどん大きくなって育っています!夏の暑さに負けないよう、大きく育ってほしいと思います。
プールには、よしずを取り付けて日陰をつくました。少しでも体力が奪われることがないように水泳の授業を頑張ってほしいです。
また、小絹小のスローガンを掲げた横断幕を南門や西門、そして、校舎にも取り付けました。子どもたちばかりでなく、保護者や地域の方々にも目にしてもらえたらうれしいです(o^―^o)
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年7月2日
4年生も頑張っています!!!(^▽^)
今日の4年生の授業です。
3時間目の様子です。1組は学級活動を行っていました。グループワークを行っていて、説明する人とその内容を聞く人に分かれて、問題を解いていました。内容をしっかり把握できるかどうかがポイントになります。子どもたちは友達と話合いを深めながら活動していました!!
2組は算数の授業です。計算の順序を考える計算です。+、-、×、÷などが混じった計算に( )が入った計算にチャレンジしていました。順番を間違えてしまうと、答えが合わなくなるので、みんな集中して取り組んでいました!!
3組は図画工作でした。「つないで組んで、素敵な形」と単元で、一人ひとりアイデアあふれる作品づくりにチャレンジしていました。王冠をつくったり、輪投げの輪をつくったりなど、どれも素敵でユニークな作品ばかりでした。
4年生は、水泳の授業終わりでしたが、みんな集中して真剣に取り組んでいる姿がとっても素晴らしかったです!!!(^▽^)/4年生の成長が感じられる授業風景でした!!!(o^―^o)
- カテゴリ:
- 学習の様子
- 更新日:
- 2025年7月1日
トピックスTopics
- 当日
- トピックス