今日の授業の一コマは、5年生の跳び箱からです。この写真はかかえこみ跳びを練習するための場の設定になります。児童はマットに手を着いた状態でトランポリンを使い、足を閉じたままジャンプして、ステージに跳び上がります。ロイター板よりも高く跳べるので、割とすんなりステージに上がれます。この動きをその後、跳び箱に応用していきます。できるだけたくさんの児童が達成感を味わえるといいですね。
今日の給食のメニューは ・きんめまいご飯 ・牛乳 ・鶏肉のネギ塩焼き ・海藻とキャベツのサラダ ・中華スープ でした。 毎日美味しい給食が食べられて幸せです。 給食センターの方々、いつもありがとうございます。
3年生は図工で版画を学習しています。 彫刻刀は使わず、画用紙に様々な物を貼って版を作っていきます。 印刷が上手くいくか、緊張した様子でしたが、素敵な作品がたくさん生まれました。