4年生の社会では、「自然災害からくらしを守るためにどのような取り組みをしているのか。」をテーマに学習しています。今はグループで調べたり話し合ったりしながら自分達の考えをまとめています。発表が楽しみです!
5年生は、9月24日から25日に宿泊学習に出かけます。今日は学年集会が開かれ、さまざまな活動班決めを行いました。 感心したのは、今日欠席している友達のことも頭に入れて、自分たちで班を決めていたことです。助け合い、譲り合い、気配りが必要な宿泊学習・・・。みんなで力を合わせて、最高の思い出を作ってほしいです!
今日は、3、4年生の身体測定でした。身体測定後に、養護の先生から「噛むこと」についての話をしてもらいました。 昔の人が食べていた献立と、自分たちが今食べている献立を比べたり、食事の際の咀嚼回数を考えたりしました。 よく噛んで食べると、あごがじょうぶになり、健康な体づくりにつながることが分かりました。 また、集中力が増す効果もあるそうです。 つい急いで食べてしまいがちですが、食事の際には今日学んだことを思い出し、自宅でも学校でもしっかり噛むことを意識していきましょう!