もうすぐ新2年生となる1年生は、次に迎える新1年生のために、教室を飾りつける「輪飾り」をたくさん作っています。はみ出さないようにのりを付け、きれいな虹色の順番に気を付けて、輪飾りを作ります。カラフルな色で教室を明るく飾って、新入生の笑顔を迎えたいなあとみんなで協力して作っています。
6年生の代表児童が、つくばみらい市の見守り放送の録音のためにつくばみらい市役所を訪れました。はきはきと明瞭な声で録音を行いました。放送は3月3日(月)~3月21日(金)の月曜日・金曜日に放送されます。3月14日(金)は、卒業式のため放送はありません。
4年生の理科では、「水のすがたと温度」について学習しています。水を温めたときに発生する泡や湯気の正体は何かを実験しました。安全に気をつけながら、実験にも慣れ、実験器具を上手に扱うことができてました。