トピックス

なにをしているでしょうか。

なにをしているでしょうか。

探検バック、水筒、安全帽子、この3点セットは生活科で観察するときの姿ですが、今回はなんと音楽の授業です。
外で聞こえる音を言語化して、グループの友達と協力しながらメロディを作ります。
何回か校庭に出てたくさんの音を収集して、素敵なメロディを作っていきたいと思います。

カテゴリ:
2年生
更新日:
2024年9月13日

来月の運動会に向けて・・・

来月の運動会に向けて・・・

6年生は小学校最後の運動会に向けて、創作ダンスについて考え始めました。
昨年度の6年生が「ソーラン節 伊奈東モデル」を考えて創作した経験をもとに、今年度も「2024年バージョン」を考え始めました。
つくばみらい市と言えば?→農業が盛ん
特にどのような農業があるか?→米、トマト、巨峰・・・
話合いの結果、今年度は「つくばみらい市の特産品」をテーマに考えよう!と話がまとまり、どんな動きがあるか始まったところです。
応援団も活動が始まりました。休み時間どんなダンスを取り入れるか、どんな歌なら低学年も楽しめるかなど、積極的に活動していました。

カテゴリ:
6年生
更新日:
2024年9月11日

2年生の体育は‥

2年生の体育は‥

2年生の体育は、「体つくり運動」という単元の学習をしています。
グループで列車を作り、前後の友達でボールを挟み、ゴールを目指します。
初めはすぐに落としていましたが、少しずつ運べる距離が長くなっています。
学年の友達同士の連帯感も高めていけるようにやっていきたいと思います。

カテゴリ:
2年生
更新日:
2024年9月10日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

おたより更新Paper Update

  • 印刷する
Page Top