1年生は、国語で「おとうとねずみチロ」の学習をしています。 今日は「チロ」になりきり、「おかのてっぺんにある木」に登って、大きな声で「おばあちゃあん」と呼びました。 この声はおばあちゃんに届くでしょうか。明日、続きを読むのが楽しみですね。
5、6年生はそれぞれ家庭科、図工でミシン、電動糸のこと普段使わない道具を使用して、作品を製作しています。 最初は慣れない道具に、悪戦苦闘する姿も見られましたが、今ではとてもスムーズに使いこなしています。 できあがりが楽しみですね。
5年生は、総合的な学習の時間で「食」をテーマに学習しています。 米づくりを通して様々な課題を見つけ、グループごとに調べてまとめています。 発表が楽しみです。