4年の図工「紙や紙でできた身近なものでやってみよう!つくってみよう!」で、牛乳パックや折り紙、輪ゴム等を使って、工作に取り組みました。タブレットで「牛乳パック 工作」などと検索し、竹とんぼや飛び上がるおもちゃ作りに集中していました。友達に作り方を聞き、一緒に作ろうとする児童も見られ、それぞれが「作りたいものを作る」時間を楽しみました。
毎日、野菜のお世話をしています。みんな大きくなっていく野菜に夢中。草取りもしてくれました。 図画工作の時間には、絵の具の混ぜ方を工夫してたくさんの色を作りました。
今日の2校時と3校時、5年2組は調理実習をしました。 エプロン、バンダナ、マスクと身支度を万端に整え、一生懸命、グループの友達と協力して実習に臨みました。 卵を茹でたり、たどたどしい手つきでジャガイモの芽を取ったりと悪戦苦闘しながら、何とかポテトサラダを完成させました。 作り終わった後、どの子も満足げな様子で、美味しく食べることができました。