トピックス

避難訓練が行われました

避難訓練が行われました

児童の安全を守るため、不審者対応の避難訓練を行いました。
今回は、校内に不審者が侵入したという想定で訓練を実施し、児童・教職員が適切に行動できるよう確認しました。

訓練では、教職員が不審者を発見した際の通報や対応の流れを確認し、児童は先生の指示に従って迅速に避難しました。
低学年の子供たちも落ち着いて行動し、安全に避難することができました、また、訓練後には専門の方から「いかのおすし」の大切さについてのお話もあり、改めて安全意識を高める機会となりました。

今後も学校・地域が連携し、子供たちの安全を守るための取組を続けてまいります。
ご家庭でも防犯について話し合う機会をもっていただければと思います。

  • 2582AB55-1E16-4944-BAC4-3EBEDEF507FB
カテゴリ:
行事
更新日:
2025年2月17日

授業中の一コマ

授業中の一コマ

 今日の授業の一コマは、5年生の跳び箱からです。この写真はかかえこみ跳びを練習するための場の設定になります。児童はマットに手を着いた状態でトランポリンを使い、足を閉じたままジャンプして、ステージに跳び上がります。ロイター板よりも高く跳べるので、割とすんなりステージに上がれます。この動きをその後、跳び箱に応用していきます。できるだけたくさんの児童が達成感を味わえるといいですね。

カテゴリ:
更新日:
2025年2月12日

もりもり給食食べて元気いっぱい!

もりもり給食食べて元気いっぱい!

今日の給食のメニューは

・きんめまいご飯
・牛乳
・鶏肉のネギ塩焼き
・海藻とキャベツのサラダ
・中華スープ

でした。

毎日美味しい給食が食べられて幸せです。
給食センターの方々、いつもありがとうございます。

  • 578D6BE9-0B47-4310-A22F-4D9031B182C9
カテゴリ:
更新日:
2025年2月10日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

おたより更新Paper Update

  • 印刷する
Page Top