2年生の生活科の学習で、「動くおもちゃ」づくりをしています。 ポイントは、風やゴム、磁石などの力をつかって「動く」おもちゃをつくります。 次回の授業参観や1年生との交流会の時間で、2年生が作ったおもちゃを紹介したり、遊んだりする予定です。
2年生の体育では、多様な動きをつくる運動遊びという学習単元をやっており、 今回は「用具をくぐる、跳ぶ動き」」を学びました。 8の字跳びや複数人で何回跳べるかなど、グループや全体で数を数えてチャレンジしました。
本日の6年生の外国語の学習は、異学年交流を行いました。 5年生との交流は、お互いが刺激になったようです。 修学旅行の思い出を英語で伝える6年生。 それを聞き、次年度の自分たちの修学旅行に期待感が高まる5年生。 卒業まで登校日が30日ちょっととなった6年生は、学習の様子や態度を見せることで、いよいよ最高学年のバトンを引き継ぐことも意識し始めたようでした。