1・2年生の体育の学習は「マットを使った運動遊び」です。 準備運動をしっかり行った後、映像を見て前回りのポイントを確認します。 気温は下がってきましたが、みんな元気に活動していました。 6年生を対象に、薬物乱用防止教室を実施しました。 茨城県警の少年サポートセンターの方から、薬物乱用の恐ろしさについて学びました。
5年生は、少人数に分かれ、外国語科を実施。人数が少ない分、一人一人がしっかりと英語に親しみ、理解しながら学習を進めていました。大人が思っている以上に、話すことができる5年生の姿にびっくりです。
少しづつ気温が下がり、過ごしやすくなってきました。 業間休みや昼休みには、のびのびと外で遊ぶ児童が多くいました。