トピックス

11月6日 English Day

11月6日 English Day

英語の学習の一部を紹介します。
5年生では、近くの学校のALTの先生に小張小学校の素敵な人を紹介するための準備をしていました。SheとHeの使い分けなどに気をつけながら、紹介を考えていました。
2年生では、動物のカードを使ってクイズをしていました。“What‘s this?“ 、“It‘s a 〜〜.“などの表現に親しんでいました。少人数クラスの良さを活かし、全員が出題者、回答者になることができました。

  • IMG_4540
  • IMG_4541
  • IMG_4543
  • IMG_4544
  • IMG_4545
カテゴリ:
更新日:
2025年11月6日

11月5日 心の健康①(5年保健)

11月5日 心の健康①(5年保健)

 3校時、5年生の児童は保健の学習に取り組みました。今回は養護教諭が中心となって、授業を行いました。
 今日の学習のめあては、児童たちと相談し、「どうして年齢によって、悩みや不安が違うのかな?」としました。児童たちは、幼児期と5年生の時の心の変化を比較し、相談や人との関わりという経験が心の発達には重要であることに気付いていきました。そして、「心は様々な経験をとおして年齢に伴って発達するから幼児と5年生では悩みゃ不安が違う」ことを本時のまとめとしました。
 5年生の児童のみなさん、誰かに相談するよさに気付くことができましたか?
 

  • IMG_4623
  • IMG_4624
  • IMG_4625
  • IMG_4626
カテゴリ:
更新日:
2025年11月5日

11月5日 保健室廊下の掲示物リニューアル!(全学年)

11月5日 保健室廊下の掲示物リニューアル!(全学年)

 11月に入り、保健室廊下の掲示物がリニューアルしました。今回は、「めざせ食品ロスゼロ川柳」「冬においしい食材」「ほけんだより」の3点を掲示しています。
 その中の「めざせ食品ロスゼロ川柳」では、給食・保健委員会の児童が食べ物をムダにしない気持ちを川柳に表したものを掲示しています。保護者の皆様、地域の皆様、来校した際には、ぜひご覧ください。

  • IMG_4621
カテゴリ:
更新日:
2025年11月5日

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

おたより更新Paper Update

  • 印刷する
Page Top