トピックス

10月8日 授業公開②(3年社会)

10月8日 授業公開②(3年社会)

 3・4校時に、全学年の授業を公開し、教育委員会や幼稚園・小学校の先生に授業を見ていただきました。
 3校時、3年生は社会で「火事からくらしを守る」の学習に取り組みました。「火事から地域のくらしを守るために、自分ができることは何だろうか」というめあてを立て、学習を進めました。
 児童たちは、地域のために自分ができることを考えた後、班で自分たちにできることをまとめ、代表者が発表しました。班ごとにいろいろ考え、アイデアを出し合いながら学習していきました。
 児童たちは、自分にできることがたくさんあり、それらを意識しながら生活していくことが大切であることに気付くことができました。

  • IMG_4454
  • IMG_4455
  • IMG_4456
  • IMG_4457
  • IMG_4458
カテゴリ:
更新日:
2025年10月8日

10月8日 授業公開①(1年国語)

10月8日 授業公開①(1年国語)

 3・4校時に、全学年の授業を公開し、教育委員会や幼稚園・小学校の先生に授業を見ていただきました。
 3校時、1年生は国語で「おはなしをよもう『サラダでげんき』」の学習に取り組みました。「おかあさんが、もっと元気になるサラダを考えて、りっちゃんに教えよう」というめあてを立て、学習を進めました。
 児童たちは、サラダに入れる物、入れたらどうなるのかを会話文に書き、それらをペアで聞き合いました。そして、聞き合った中でよいところを見つけ、自分の会話文を修正していきました。
 会話文ということで、児童たちは会話になるように文を組み立てながら、楽しく考えていました。

  • IMG_4448
  • IMG_4449
  • IMG_4450
  • IMG_4451
  • IMG_4452
カテゴリ:
更新日:
2025年10月8日

10月7日 3、5年生 出前時授業「台風教室」

10月7日 3、5年生 出前時授業「台風教室」

 つくば科学万博記念記念財団の事業である「台風教室」を行いました。
 様々な実験をとして、台風についての学びを深めることができました。
 本当にたくさんの面白実験があり、大人(教師)も楽しんで学びを深めました。
【実験の様子】
https://www.youtube.com/watch?v=1bpxbtNJHCs
https://www.youtube.com/watch?v=VPlYLr2BbC4

  • IMG_1497
  • IMG_1498
  • IMG_1500
  • IMG_1501
  • IMG_1502
  • IMG_1505
  • IMG_1507
  • IMG_1511
  • IMG_1512
  • IMG_1494
  • IMG_1495
  • IMG_1496
カテゴリ:
更新日:
2025年10月7日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

おたより更新Paper Update

  • 印刷する
Page Top