トピックス

7月17日 3年生 算数

7月17日 3年生 算数

3年生では、球の直径を測る学習をしていました。
体育館に行って、普段自分たちがよく使っているボールを調べました。
色々なボールの直径を測り、「半径はどれくらいかな?」「これとこれは同じくらいだね」と話し合って学びを深めている姿が印象的でした。

  • IMG_4263
  • IMG_4265
  • IMG_4266
カテゴリ:
更新日:
2025年7月17日

7月16日 3回目の縦割り班清掃に取り組みました!(全学年)

7月16日 3回目の縦割り班清掃に取り組みました!(全学年)

 ロング昼休みを活用し、縦割り班清掃を行いました。今回で3回目となり、夏休み前最後の活動でした。
 5つの班のうち、1班が理科室・図書室、2班がワールドルーム・図工室、3班が音楽室・家庭科室、4班が体育館、5班が保健室・生活科室に分かれて清掃活動を行いました。
 いつもは人数の関係でなかなかできないところを、みんなで協力してきれいにしました。
 掃除をしてきれいな場所になると、気持ちもすっきりしますね!

  • IMG_4301
  • IMG_4302
  • IMG_4303
  • IMG_4304
  • IMG_4305
  • IMG_4306
  • IMG_4307
  • IMG_4308
  • IMG_4309
  • IMG_4310
カテゴリ:
更新日:
2025年7月16日

7月16日 ゆでる調理でおいしさ発見!(5年)

7月16日 ゆでる調理でおいしさ発見!(5年)

 3・4校時、5年生は家庭科の学習に取り組みました。今日は、「ゆでる調理でおいしさ発見」ということで、ゆでる前とゆでた後の青菜の変化から、ゆでる調理法のよさについて考えてまとめるという学習に取り組みました。
 児童たちは5つのグループに分かれ、青菜としてほうれん草をゆでてみました。調理の工程を通して、児童たちはゆでる前とゆでた後では、かさ・色・つや・かたさなどに違いがあることに気付きました。そして、ゆでることでかさが小さくなり、その分野菜を多く食べることができることにも気付きました。
 5年生のみなさん、別の野菜を使って、ぜひ家でも実践してみましょう。

  • IMG_4285
  • IMG_4290
  • IMG_4291
  • IMG_4293
  • IMG_4295
  • IMG_4296
  • IMG_4297
  • IMG_4299
カテゴリ:
更新日:
2025年7月16日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

おたより更新Paper Update

  • 印刷する
Page Top