1校時、1年生は国語の学習に取り組みました。 今日は、ひらがなの「ゆ」と「わ」の文字を書いてみました。書く姿勢に気を付け、文字のはらう部分を意識しながら、「ゆ」と「わ」の文字を書いていきました。 1年生のみなさん、自分が思ったとおりの文字を書くことができましたか?
1校時、4年生は国語の学習に取り組みました。. 今日は、「話を聞いて質問を考えよう」という学習を行いました。 相手意識をもちながら学習できるように、6月に実施する遠足で訪問するミュージアムパークの方にどんな質問をするのかを考えました。 4年生のみなさん、相手がいると質問の内容を考えるのも楽しいですね。
1校時、5年生は算数の学習に取り組みました。 今日の問題は、「水を入れる時間を〇分、水の深さを△cmとすると、△はどのように変わるだろうか?」でした。 児童たちは、2つの量を表にまとめたものを見ながら、水を入れる時間と水の深さにどのような関係があるのかを探り、全体の中で発表していました。5年生のみなさん、いろいろな人の意見を聞いて話し合っていくと、たくさんの発見がありますね。