トピックス

令和6年度 穂緑祭 

令和6年度 穂緑祭 

 10月30日、本校の文化祭である「穂緑祭(すいりょくさい)」が開催されました。
本年度の穂緑祭のテーマは、『「一生声春(いっしょうせいしゅん)」一生響け!谷和原の地球合唱団』でした。
このテーマには、全生徒が青春(楽しい日々)を過ごしてほしい。地球全体に響き渡るような合唱をつくりあげたい。という想いが込められています。
 ステージはテーマを表現した、美術部が制作した装飾で彩られ、あいにくの雨模様ではありましたが、多くの保護者様に来校していただき、これまで各学級精一杯練習を重ねてきた合唱を発表することができました。
発表を終えた子どもたちの表情は清々しく、他の学級や学年の発表を聴く態度も素晴らしかったです。職員室では、担任の先生方から「今日の発表が一番良かった!」との言葉も聞かれました。
 保護者の皆様には、駐車場などでご不便をおかけしましたが、参観してくださった保護者様からは、「素晴らしかった」「感動しました」「来てよかった」との感想もお聞きすることができました。
 午後の部は、生徒会本部が制作したおもしろ動画やクイズ、科学技術部が制作したカラクリ動画、3年生の体育の授業でグループごとに発表したダンスの動画発表に加え、夏に英語プレゼンテーションフォーラム県南地区大会に出場した生徒が、英語を使ったクイズや実際に発表したプレゼンテーションの様子を披露しました。
 最後は、吹奏楽の経験がある2名の教諭も加えて、1・2年生の吹奏楽部による発表で締めくくられました。
 

  • IMG_1923
  • IMG_2498
  • IMG_2501
  • IMG_2503
  • IMG_2508
  • IMG_2522
  • IMG_1944
  • IMG_1952
  • IMG_1955
  • IMG_1960
  • IMG_1967
  • IMG_1970
  • IMG_1925
  • IMG_1927
  • IMG_1934
  • IMG_1943
  • DSCN2510
  • DSCN2528
  • DSCN2538
  • IMG_2565
  • IMG_2580
  • IMG_2590
  • CIMG1352
  • CIMG1354
  • CIMG1363
  • CIMG1371
  • CIMG1378
  • CIMG1384
  • DSCN2519
  • DSCN0596
  • DSCN0598
  • DSCN0594
  • DSCN0611
  • DSCN0616
  • DSCN0615
  • DSCN0618
  • DSCN0621
  • DSCN0628
カテゴリ:
全校
更新日:
2024年10月31日

1年生 合唱練習

1年生 合唱練習

本日の学活の時間にて、1年生は合唱のリハーサルを行いました。
穂緑祭実行委員司会のもと、各クラスステージに立っての合唱。
また、放課後には各クラスに分かれて練習を行なっています。
1年生にとっては初めての穂緑祭。しっかり練習して本番に挑みましょう!

  • IMG_0448
  • IMG_0449
  • IMG_0451
  • IMG_0450
カテゴリ:
第1学年
更新日:
2024年10月26日

2学年 親子奉仕作業 ありがとうございました

2学年 親子奉仕作業 ありがとうございました

本日は、2学年の親子奉仕作業でした。PTAの環境整備委員の皆さんに準備や計画では大変お世話になりました。
今日参加してくれた生徒の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様におかれましては、除草作業ばかりではなく、活動中の子どもたちの見守りや声かけまでしていただいて感謝しております。
見違えるようにすっきりした校庭で、2学期をスタートできること嬉しくお思います。

  • IMG_3437
  • IMG_3436
  • IMG_3435
  • IMG_3432
  • IMG_3438
  • IMG_3446
  • IMG_3445
  • IMG_3444
  • IMG_3443
  • IMG_3439
  • IMG_3441
  • IMG_3440
カテゴリ:
更新日:
2024年10月26日
  • 印刷する
Page Top