総合の時間に、先日のキャリアフォーラムで学んだことをグループごとにスライドでまとめ、本日各クラス内で発表しました。講師の方々から聞いた進路選択のアドバイスや仕事の大変さ、職業に関する豆知識など、各グループ創意工夫しながら発表し、それぞれが得た情報をクラス全員で共有しました。また、発表中にクラス内で良かった点や改善点をフィードバックし合い、発表後は12月に行う2年生への発表に向けて、先輩としてふさわしいプレゼンテーションができるよう試行錯誤しました。
秋の教育相談が始まりました。1・2年生は学校生活についてのお話がでていたようです。また、3年生はこれからの進路を確定するための話し合いが行われていました。限りある時間の中で、有意義な時間となっています。
図書委員会の生徒が中心になってスタンプラリーを企画してくれました。本を読むほどポイントが溜まっていきます。今年度はスタンプカードも2つのデザインが用意され、読書意欲を高める工夫がされています。 スタンプラリーの期間は11月29日(金)までとなっています。○○の秋に、読書を選んでみてはいかがでしょうか?