第2学年では校外学習に向けての出発式を行いました。学習のしおりを読み込んだり、活動のねらいを確認したりしました。実行委員の生徒を中心に、有意義な学習になるような呼びかけがありました。式に参加された入江校長先生からは、テレビ画面には映されないテレビ番組制作を体験し、一つの番組作りに一人一人が貢献していること、一つの目標に組織になって取り組むことの達成感を学んできてほしいとのお話がありました。2年生にとって有意義な学習になることを期待しています。
11月に入り、家庭科の授業にて調理実習が行われました。 1年生にとっては中学校での初めての調理実習。包丁さばきも完璧です。 グループで協力して取り組み、美味しく楽しく頂きました。
第2学年では、本日総合的な学習の時間を使って、東京校外学習について最終確認を行いました。フジテレビでの番組制作に関する活動の流れを確認しました。一人一人が役割をこなし、責任を果たして、一つの番組の完成を目指します。有意義な学習になることを願っています。