本日、PTA授業参観がありました。多くの保護者様に足を運んでもらって、生徒の学習の様子を見ていただきました。 1年生はグループエンカウンターを、2年生は総合的な学習として仕事について調べた内容を発表し合いました。 3年生は、進路に向けて自分の日々の生活をどのように考えていくべきか話し合いました。 駐車場の場所指定などに御理解をいただき、学校ボランティアに申し出てくださった保護者様にも駐車場での車誘導のお手伝いをいただくなどして授業参観が実施できました。 懇談会終了後には、本年度PTA専門員会に申し出て下さった保護者様にお集まりいただきました。
4月の各授業のガイダンスが終わり、本格的な授業が始まりました。1学年では、本日、初めての道徳の授業がありました。まだ緊張も見られますが、楽しそうに話し合いや発表をする姿も見られました。子供達がこれからより一層成長していけるように見守っていきます。
登校したら、谷和原手帳を開いて今日の予定などを書きこみ、読書を始めています。昇降口では進んで靴のかかとをそろえてくれている生徒が居ました。少しずつ、中学校生活のリズムに慣れていけるように、期待しています。