トピックスTopics

10月31日 今日の給食紹介

10月31日 今日の給食紹介

こんだて(ハロウィンこんだて):まるパン 牛乳 かぼちゃのコロッケ パックソース はなやさいサラダ  イタリアンドレッシング サツマイモシチュー セレクトデザート(かぼちゃプリン パンプキンカップケーキ のどちらかセレクト)

ひとこと感想(職員)
 さつまいものシチュー甘くてとてもおいしかったです。かぼちゃ・サツマイモなど、秋とハロウィンの季節を満喫できる献立でした。
おいしい給食ありがとうございます。

カテゴリ:
更新日:
2025年10月31日

10月30日 ハロウィン集会

10月30日 ハロウィン集会

 縦割り班の活動で「ハロウィン集会」を行いました。
英語に親しみながら高学年のリーダーシップのもと、「曲に合わせてのビンゴ」「作成したオリジナルモンスターの紹介」「ダンス」を行い、楽しい集会になりました。

  • DSCF0131
  • DSCF0133
  • DSCF0134
  • DSCF0135
  • DSCF0136
  • DSCF0137
  • DSCF0138
  • DSCF0139
  • DSCF0126
  • DSCF0127
  • DSCF0128
  • DSCF0129
  • DSCF0130
カテゴリ:
更新日:
2025年10月30日

10月29日 さつまいもの収穫に取り組みました!(3・4年総合)

10月29日 さつまいもの収穫に取り組みました!(3・4年総合)

 3校時、3・4年生は学校の花壇に植えたさつまいもの収穫を行いました。児童たちが土を掘っていくと、さつまいもが見えてきました。児童たちは大興奮。「見て見て、こんなに大きいの、見つけた!」「まだまだ下の方にあるよ!」あちらこちらからたくさんの声が聞こえてきました。たくさん収穫できたことに、児童たちは満足したようでした。秋の恵みに感謝ですね!

  • IMG_4599
  • IMG_4600
  • IMG_4601
  • IMG_4602
  • IMG_4603
  • IMG_4604
カテゴリ:
更新日:
2025年10月29日

10月29日 思いや考えを習字の文字としてデザインしよう!(5年書写)

10月29日 思いや考えを習字の文字としてデザインしよう!(5年書写)

 2校時、5年生は書写の学習に取り組みました。今日の学習課題を「思いや考えを習字の文字としてデザインすることで表現しよう」として活動を始めました。
 児童たちは、自分の思った文字をいろいろ変化させ、「こうした方が思いや考えが伝わるかも・・・」と言いながら、何度も書き直していました。児童たちの文字を見ると、なるほどと思う作品が多く、児童たちの表現の柔軟さに驚きました。

  • IMG_4595
  • IMG_4596
カテゴリ:
更新日:
2025年10月29日

10月29日 運動遊びに取り組みました!(1・2年体育)

10月29日 運動遊びに取り組みました!(1・2年体育)

 2校時、1・2年生は中庭に移動し、体育の学習に取り組みました。いつもの体育と同じように、英語でのかけ声の下、準備運動を行ってから始めました。
 準備運動が終わると、雲梯、登り棒、鉄棒を使って、運動遊びを行いました。特に雲梯では、前向きにぶら下がって進むだけでなく、後ろ向きにぶら下がって進むことにも挑戦しました。

  • IMG_4591
  • IMG_4593
  • IMG_4594
カテゴリ:
更新日:
2025年10月29日

10月29日 落花生の収穫に取り組みました!(たんぽぽ学級自立活動)

10月29日 落花生の収穫に取り組みました!(たんぽぽ学級自立活動)

 1校時、たんぽぽ学級では落花生の収穫に取り組みました。教室前の花壇に移動し、これまで育ててきた落花生の茎を抜く活動を行いました。
 土が硬くなっていて、引き抜くのは大変でしたが、お互いに声をかけ合って一緒に引っ張っている姿も見られました。普段の生活で見ている、見覚えのある落花生の実が出てくると、児童たちは大興奮でした。
 落花生の実をこの後どうしていくのか、楽しみですね!

  • IMG_4589
カテゴリ:
更新日:
2025年10月29日

10月29日 毎週水曜日・金曜日はチーム支援の日(全学年)

10月29日 毎週水曜日・金曜日はチーム支援の日(全学年)

 毎週水曜日・金曜日はチーム支援の日です。
 朝の会、給食・清掃、帰りの会を低学年・中学年・高学年ブロックで担任を入れ替えて実施しています。全学年単学級なのですが、少しでも多くの目で児童たちを見ていき、細かい変化に気付いていきたいと思っています。
 ※写真は5年教室・6年教室の様子です。

  • IMG_4587
カテゴリ:
更新日:
2025年10月29日

10月28日 3年生理科

10月28日 3年生理科

 運動会の振替休業日明けの今日、元気に笑顔で登校する「小張っ子」。業間などは外で元気に遊び、授業も一生懸命に取り組んでいました。3年生では、理科の時間に「影」について、ペアで実験の結果をまとめ、考察する姿が見られました。

  • IMG_1685
  • IMG_1683
  • IMG_1684
カテゴリ:
更新日:
2025年10月28日

10月25日 小張小 運動会

10月25日 小張小 運動会

 天候には恵まれませんでしたが、無事、運動会を終えることができました。
開会式を体育館で行うなど、プログラムを一部変更しながらの実施となりましたが、笑顔いっぱいの運動会となりました。
 ご来校くださった、多くの来賓の方々、保護者、地域の方、卒業生たち、本当にありがとうございました。

【開閉会式での準備体操・整理体操の様子】
本校では、来年度から英語教育推進校になることに向けて、体操なども、全児童英語で行っています。
https://youtu.be/uOQpOsz_gYQ

  • IMG_1600
  • IMG_1602
  • IMG_1606
  • IMG_1611
  • IMG_1613
  • IMG_1628
  • IMG_1630
  • IMG_1635
  • IMG_1637
  • IMG_1638
  • IMG_1651
  • IMG_1655
  • IMG_1665
  • IMG_1670
  • IMG_1672
  • IMG_1592
  • IMG_1593
  • IMG_1596
カテゴリ:
更新日:
2025年10月25日

10月24日 運動会の準備

10月24日 運動会の準備

 明日の運動会の準備みんなでがんばりました。明日いい天気になるといいですね。

  • DSCF0120
  • DSCF0121
  • DSCF0122
  • DSCF0124
カテゴリ:
更新日:
2025年10月24日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

おたより更新Paper Update