トピックスTopics
11月20日 第2回考える理科スタディチャンネルに参加!(3年理科)
5校時、3年生は理科の学習に取り組みました。今日は、「第2回考える理科スタディチャンネル」というオンライン講座に参加して学習しました。
今日の学習では、風にのって種子が飛ぶ植物を取り上げ、実際に紙とクリップを使って種子の模型を作って飛ばしてみました。上に投げると、まわりながら落ちてくる様子を見て、児童たちからは「すごい」「おもしろい」などの言葉が聞こえてきました。
最後に、風にのって種子が飛ぶと、どんないいことがあるのか、ペアで話し合いました。そして、そのような種子が世界にはたくさんあることを知り、児童たちは驚いていました。
3年生のみなさん、風にのって種子が飛ぶしくみについて、楽しく学ぶことができましたね!
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年11月20日
11月20日 伊奈東小の5年生に小張小の素敵な人たちを紹介しよう!(5年外国語)
1校時、5年生はワールドルームに移動し、外国語の学習に取り組みました。今日も、「伊奈東小の5年生に小張小の素敵な人たちを紹介しよう」というテーマで学習を進めました。
児童たちは、実際に紹介する映像の撮影に向けて、自分1人で頑張ったり、ヘルプデスクで外国語の先生にアドバイスを受けたり、ALTコーナーでALTの先生と実際に会話をしてみたり、2人組になって撮影したりして、学習していきました。どの児童も相手意識をもちながら、学習に取り組むことができました。
5年生のみなさん、どんな紹介になるのか、伊奈東小の5年生がどんな反応をするのか、今から楽しみですね!
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年11月20日
11月19日 秋のおもちゃ祭り開催!(1・2年生活科)
業間休みから3校時にかけて、1・2年生は体育館で秋のおもちゃ祭りを開催しました。わかくさ幼稚園より園児をお招きして行いました。
2年生児童は、わかくさ幼稚園の園児を招くにあたって、校門を開けたり、バスが到着するのを昇降口で待って出迎えたり、招いた園児たちのことを考え、祭りが始まる前から行動していました。
体育館でのおもちゃ祭りでは、1年生は「めいろ」「やじろべえ」「さかなつり」、2年生は「ぴょんこっぷ」「めいろ」「まとあて」という3つずつのコーナーをつくり、園児たちに遊んでもらいました。園児たちの様子を見ながら、優しく声をかける1・2年生の姿をあちらこちらで見ることができました。
来校いただいたわかくさ幼稚園の園児のみなさん、先生方、本日はありがとうございました。1・2年生のみなさん、ご苦労様でした。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年11月19日
トピックスTopics
- 当日
- トピックス





















































