トピックスTopics
ダンスの練習をしました!
3年生の体育の時間では、ダンスの練習をしています。
今日の授業では自分たちで振り付けを考えていました。
曲に合わせて体を動かしながら、「こんな動きはどうだろう?」「こうやってみたら?」と確認をしていました。
運動会も近づいてきています。どんなダンスになるのか、楽しみです。
- カテゴリ:
- 3年生
- 更新日:
- 2025年9月11日
4年生の夏祭りに参加しました。
昼休みに、4年生が開いてくれた夏祭りに参加しました。
焼きそばや綿あめの屋台や輪投げ、くじ引きなど楽しいコーナーがいっぱいで、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
暑さで外に遊びに行けない日もありますが、今日はとても楽しい思い出ができました。
- カテゴリ:
- 3年生
- 更新日:
- 2025年9月9日
社会 自然災害からくらしを守る
4年生の社会では、「自然災害からくらしを守るためにどのような取り組みをしているのか。」をテーマに学習しています。今はグループで調べたり話し合ったりしながら自分達の考えをまとめています。発表が楽しみです!
- カテゴリ:
- 4年生
- 更新日:
- 2025年9月4日
5年生 宿泊学習に向けて
5年生は、9月24日から25日に宿泊学習に出かけます。今日は学年集会が開かれ、さまざまな活動班決めを行いました。
感心したのは、今日欠席している友達のことも頭に入れて、自分たちで班を決めていたことです。助け合い、譲り合い、気配りが必要な宿泊学習・・・。みんなで力を合わせて、最高の思い出を作ってほしいです!
- カテゴリ:
- 5年生
- 更新日:
- 2025年9月3日
よく噛んで食べよう!
今日は、3、4年生の身体測定でした。身体測定後に、養護の先生から「噛むこと」についての話をしてもらいました。
昔の人が食べていた献立と、自分たちが今食べている献立を比べたり、食事の際の咀嚼回数を考えたりしました。
よく噛んで食べると、あごがじょうぶになり、健康な体づくりにつながることが分かりました。
また、集中力が増す効果もあるそうです。
つい急いで食べてしまいがちですが、食事の際には今日学んだことを思い出し、自宅でも学校でもしっかり噛むことを意識していきましょう!
- カテゴリ:
- 3年生
- 更新日:
- 2025年9月2日
自分の歯を大切にしようね。
本日、1、2年生は身体測定を実施しました。その時に、養護の先生から「歯」に関する話をしてもらいました。
大人の歯が生え始めていることもあり、自分の歯を触りながら聞いている児童もいました。
正しい歯ブラシの使い方や力加減も聞くことで、上手に口の中のゴミを取ることを知ったようです。
子供の歯も、大人の歯も大切にしようという話を改めて聞くことで、今日の歯磨きは・・・
いつも以上によく歯を磨いていました!✨
時間がないときや急いでいるときは、つい適当に行ってしまいがちの歯磨きですが、今日教わったことを思い出して、自宅でも丁寧に歯磨きをしてほしいです。
- カテゴリ:
- 2年生
- 更新日:
- 2025年9月1日
社会科の買い物インタビュー
社会科の学習で、家の人がよく買い物に行く店について質問をし、その結果をクラスでまとめました。
インタビューの結果、家の人は、品物の値段や味、産地など、いろいろなことに気をつけていることがわかりました。
このあとは、スーパーマーケットの秘密について学習を進めていく予定です。
- カテゴリ:
- 3年生
- 更新日:
- 2025年8月29日
一面に広がるひまわり畑!
青空に映える、一面のひまわり畑。どこにあるか、皆さんご存じでしょうか。
実は、伊奈東小の学区である東地区にこんな素敵な場所があるのです。つくばみらい市のHPでも紹介されています。
今週が見ごろとのことです。ぜひ足を運んでみてください。
https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/jyumin/seikatsu-machidukuri/shiminkatsudou/page006844.html
- カテゴリ:
- 学校
- 更新日:
- 2025年8月21日
トピックスTopics
- 当日
- トピックス