トピックスTopics

5年 出前授業

5年 出前授業

東洋ライスの方に米作りや金芽米について教えていただきました。5年生はバケツ稲に取り組んでおり、もうすぐ収穫となります。

カテゴリ:
更新日:
2025年9月17日

地域や保護者の皆様に支えられ…

地域や保護者の皆様に支えられ…

先週は、福岡太鼓の練習会、民生委員・主任児童委員さんの訪問、PTA授業参観と、地域や保護者の方々に参観、ご支援いただく機会がたくさんありました。子供たちは一つ一つの活動に、一生懸命取り組んでいました。

  • CIMG0529
  • CIMG0538
  • CIMG0540
  • CIMG0542
  • CIMG0544
  • CIMG0545
  • CIMG0547
  • CIMG0548
  • CIMG0550
  • CIMG0555
  • CIMG0556
  • CIMG0558
  • CIMG0526
  • CIMG0520
  • CIMG0522
  • CIMG0525
カテゴリ:
更新日:
2025年9月16日

スポーツクラブ

スポーツクラブ

スポーツクラブの4~6年生がドッヂビーをしていました。途中からフリスビーが2個になり盛り上がっていました。

カテゴリ:
更新日:
2025年9月16日

6年 家庭科

6年 家庭科

6年生にもなるとミシンの操作にずいぶん慣れ、予定よりも早く、ナップザックやトートバッグが完成するとのことです。

カテゴリ:
更新日:
2025年9月12日

3年 書写

3年 書写

3年生から毛筆を使った学習が始まりました。筆遣いにも慣れ、整った文字が書けるようになってきました。

カテゴリ:
更新日:
2025年9月11日

タブレットの活用

タブレットの活用

6年生が図工の作品づくりのため、シュートが決まった瞬間をタブレットで撮影していました。連写機能を使用して決定的瞬間を撮影することができていました。

カテゴリ:
更新日:
2025年9月10日

1年 タブレット学習

1年 タブレット学習

1年生もずいぶんタブレットを活用した学習ができるようになってきました。練習問題に夢中になって取り組んでいました。

カテゴリ:
更新日:
2025年9月9日

昼休み

昼休み

WBGTが高かったため、昼休みはすずしい室内で過ごしました。タブレットやオルガンなどを使って、思い思いに楽しく遊ぶことができたようです。

カテゴリ:
更新日:
2025年9月8日

1・2年生 体育

1・2年生 体育

ハードルリレーの練習に取り組んでいる様子です。走り方のポイントを教わった後、用意された様々な障害物を走って跳び越していました。

カテゴリ:
更新日:
2025年9月5日

伝統を引き継ぐ

伝統を引き継ぐ

3・4年生が秋まつりに向けて福岡太鼓の練習を頑張っています。2年目となる4年生は、3年生に丁寧に教えてあげています。

  • DSCF3058
カテゴリ:
更新日:
2025年9月4日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

おたより更新Paper Update