07-03 つくばみらい市新型インフルエンザ等対策行動計画(案)

No. 07-03
案件名 つくばみらい市新型インフルエンザ等対策行動計画(案)
募集期間 令和7年11月10日(月曜日)から令和7年12月9日(火曜日)
担当課 健康増進課
問合せ先 0297-25-2100

概要

本計画は、新型インフルエンザ等対策の2つの主たる目的である「感染拡大を可能な限り抑制し、市民の生命及び健康を保護する」、「市民生活及び地域経済に及ぼす影響が最小となるようにする」ための具体的な対策を示しています。
今般、3年超にわたり行われた新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく新型コロナウイルス感染症危機対応で把握された課題を踏まえ、次の感染症危機でより万全な対応を行うことを目指し、対策の充実等を図るため、新型インフルエンザ等対策政府行動計画および茨城県新型インフルエンザ等対策行動計画の全面改定が行われました。
本市では、これらの計画と整合を図り、感染症危機時に市民生活と地域経済を守る体制を更に整備するため、「新型インフルエンザ等対策行動計画」の改定作業を進めています。

公表案件(資料は意見募集期間に合わせて公開いたします)

つくばみらい市新型インフルエンザ等対策行動計画(案)
【関連資料】※資料は意見募集の対象外です。
つくばみらい市新型インフルエンザ等対策行動計画概要版(案)

◎公表案件は、次の場所でもご覧いただけます。
閲覧時間は各施設の開庁・開館時間のみとなります。

  • 保健福祉センター 健康増進課
  • 伊奈庁舎 市民窓口課
  • 谷和原庁舎 市民窓口課
  • 伊奈公民館
  • 谷和原公民館
  • みらい図書館 supported by 成島建設
  • 谷井田コミュニティセンター
  • 板橋コミュニティセンター
  • 小絹コミュニティセンター
  • みらい平コミュニティセンター supported by 成島建設
  • 市民活動まちづくりセンター(みらい平市民センター3階)

意見募集期間

令和7年11月10日(月曜日)から令和7年12月9日(火曜日)

説明会日時・会場

令和7年11月8日(土曜日) 午前11時~正午 伊奈庁舎2階会議室1

意見を提出できる方

  • 市内に住所がある方
  • 市内に事務所または事業所を有する方
  • 市内の事務所または事業所に勤務している方
  • 市内の学校に在籍している方
  • 市に対して納税義務がある方
  • 本事案に利害関係を有する方

意見の提出方法(意見募集期間に合わせて公開いたします)

次の意見提出用紙または意見提出専用送信フォームに、ご意見及び必要事項を記入し、次のいずれかの方法で提出してください。

  • 意見提出用紙
    ※意見提出用紙は、閲覧場所にも設置してあります。
    • 直接持参
      保健福祉センター健康増進課、伊奈庁舎市民窓口課または谷和原庁舎市民窓口課まで書面提出
    • 郵送
      〒300-2422 つくばみらい市古川1015-1
      つくばみらい市健康増進課 宛
    • FAX
      0297-52-0990 (つくばみらい市健康増進課 宛)
  • 意見提出専用送信フォーム

注意事項

  1. 住所・氏名・電話番号を必ず記入してください。(市外在住の方は、あわせて勤務先または学校名も記入してください。)
  2. ご意見は日本語で、文言を具体的に修正(追加・削除)する形で記入してください。
  3. 電話でのご意見はお受けできませんので、ご了承ください。
  4. 提出期限までに到着しなかった場合は、無効とさせていただきます。
  5. ご意見及び回答は、市ホームページ等で公表することとし、個別の回答は行いません。

※お寄せいただいたご意見等の概要は、このサイト等で公表させていただきます。ただし、個人情報(住所、氏名、電話番号、メールアドレスなど)は公表いたしません。
また、お寄せいただいたご意見及び個人情報については、この目的以外には一切使用いたしません。

このページの内容に関するお問い合わせ先

地域推進課

〒300-2395 茨城県つくばみらい市福田195 伊奈庁舎3階

電話番号:0297-58-2111

ファクス番号:0297-58-5611

メールでお問い合わせをする

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2025年10月24日
  • 印刷する
  • 【ID】P-7083
このページの先頭に戻る