トピックスTopics

7月2日 年長組 保育参観

7月2日 年長組 保育参観

今日は年長組の保育参観がありました🌙お家の方と夏祭りごっこをすることを楽しみにしていたつき組さん。朝からわくわくした表情が見られました。
朝の会を見ていただいた後は、遊戯室へ移動!お家の方と一緒に盆踊りを踊ったり、お神輿担ぎを見てもらったりしました。
ゲームコーナーやお店屋さんごっこでは、「これ、作ったんだよ!」「こういう風に遊ぶんだよ!」などと会話をしながら、自信をもって遊んでいました♪
普段の朝の会や給食の様子を見ていただいたり、自分たちで作り上げた夏祭りごっこで一緒に遊んだりして、本当に楽しい1日でした✨
子どもたちは「一緒に遊べて楽しかった🎶」「また、遊びたいなぁ😊」等言いながら、自分たちで作ったものを紹介したり遊んだりしたことが嬉しかったようです💛
お忙しい中、参観に参加していただきありがとうございました!

  • 盆踊り
  • お神輿担ぎ
  • 夏祭りごっこ
  • ディズニーツムツム
  • 昆虫パニック
  • 「いらっしゃいませ」
  • ドーナツやさん
  • 「はいチーズ!」
  • まとあてゲーム
  • 給食参観
カテゴリ:
年長組
更新日:
2025年7月2日

7月1日 🌙今日の年長さん🌙

7月1日 🌙今日の年長さん🌙

今日は、卒園アルバム写真撮影の後、谷和原第2保育所の年長さんを招待して、夏祭りごっこを行いました🦒
2人ペアになってゲームコーナーやお店屋さんごっこで遊びました😊ペアになったお友達と自己紹介をして、名前を覚えてから「夏祭りのゲーム、スタート!!!」✨互いに「何で遊ぶ?」と相談したり、「こうやって遊ぶんだよ」と教えてあげたり、楽しい時間を過ごしていました💓部屋に戻ると「○○ちゃん、△△くんていう名前の子がいて、つき組の友達と同じ名前の子がいたよ😄」と大喜び🎶これからも、園庭で会ったときは一緒に遊ぼうね🌞
今日は、遊びに来てくれてありがとう💗

  • 夏祭りごっこ🌞
  • 「こうやるんだよ~💕」
  • ハッピ、似合ってるね🎶
  • 七夕の短冊飾り付け🎋
カテゴリ:
年長組
更新日:
2025年7月1日

6月30日 年長組の様子

6月30日 年長組の様子

 今日も朝から暑く、みんなで体操・クリーンデーは中止になりました。一日室内での活動となりました。年長組は、英語教室、製作を行いました。製作では、保育参観用の夏祭りの看板づくり、七夕飾りづくり等を行いました。明日は、保育所さんとの交流も予定しています。暑いけど元気いっぱい活動をしている年長さんでした。

  • 年長さんは年少、年中さんをエスコート
  • お父さん、お母さんのために看板づくり
  • 七夕飾りづくり
カテゴリ:
年長組
更新日:
2025年6月30日

6月27日 夏祭り🍉

6月27日 夏祭り🍉

今日は待ちに待った夏祭り当日です!これまで何度も話し合いをして、みんなで作り上げた夏祭り✨朝からにこにこ笑顔の子どもたちでした。
今日も気温が高いため、盆踊りやお神輿担ぎは遊戯室で行いました。年長さんは、はっぴを着て登場!!年少さん・年中さんから「年長さんかっこいい!!」との憧れの声が上がりました💓
ゲームコーナーやお店屋さんごっこでは、年少さんと年長さん、年中さん同士でペアになって遊びました。何度も異年齢交流をしてきたことで、ペアだけではなく、自然に関わる姿も見られました♪遊びの中では、目印のバンダナをつけた先生と英会話をし、シールや水鉄砲をもらいました!どんなやりとりをしたか、お家でも聞いてみてくださいね!
7月2・3・4日の保育参観では、お家の方と一緒に夏祭りごっこをする予定です。楽しみにしていてください!

  • お神輿担ぎ
  • コーナー遊びスタート✊
  • コーナー遊び①
  • コーナー遊び➁
  • コーナー遊び③
  • コーナー遊び④
  • 振り返り
カテゴリ:
行事
更新日:
2025年6月27日

6月26日 水あそび楽しい💕(年中組)

6月26日 水あそび楽しい💕(年中組)

今日は園庭で水遊びをしました😊色水遊びや的あてゲーム、シャボン玉、どろんこ遊びなど、好きな遊びを思う存分楽しんだ子どもたち💓
「ピンクと水色で紫になった~(^▽^)/「泥の砂の方が形が作りやすいね🌟」など、いつもとは違う発見をしている幼児もいました❕
年中組では自分で水着に着替えて、終わったら自分で水着を絞って袋に入れて、後始末まで一生懸命頑張っています🥰
最後まで自分の力でできるようになってきました🤗また、天気の良い日は水遊びを楽しみたいと思います~💕

  • 水遊び
  • 水遊び
  • 水遊び
カテゴリ:
年中組
更新日:
2025年6月26日

6月25日 夏祭りごっこプレ③✨

6月25日 夏祭りごっこプレ③✨

今日は、3回目の夏祭りごっこのプレを行いました!雨天のため、今日も遊戯室で、盆踊りやお神輿担ぎをしました。お神輿担ぎは、前回よりも「わっしょい、わっしょい!」と大きな掛け声が響き、盛り上がりました✨
コーナー遊びでは、年少さんと年中さんがペアになって遊びました。年長さんも、自然と自分から声掛けしたり、お手伝いしたりしてくれました♪
27日(金)は、夏祭り当日です!今から楽しみですね!!

  • コーナー遊び、スタート!
  • ゲームコーナー
  • 「いらっしゃいませ」
カテゴリ:
全学年
更新日:
2025年6月25日

6月24日 🍅給食センター見学🍆(年中組)

6月24日 🍅給食センター見学🍆(年中組)

今日は給食センター見学がありました💓朝からバスに乗って出かけることを楽しみにする子どもたち🚌
センター見学の約束事を確認して出発❕見学では、大きなお鍋でスープを作っているところを見たり、野菜を切る場所や揚げ物を作る場所も教えてもらったりしました🥰また、実際に使っている大きなおたまやしゃもじと一緒に写真を撮らせてもらい大興奮の子どもたち☺きんめまいご飯ができるまでの映像も見せていただき、盛りだくさんの見学でした🥰
今日の給食では、いろいろな食材に興味をもって食べようとする姿が見られました🥰
今日の経験が食への興味につながっていると思いますので、お家でも、様々な食材に挑戦してみてくださいね~(^^)/

  • 給食センター見学
  • 給食センター見学
  • 給食センター見学
  • 給食センター見学
  • 給食センター見学
  • 給食センター見学
  • 給食センター見学
  • 給食センター見学
  • 給食センター見学
  • 給食センター見学
カテゴリ:
年中組
更新日:
2025年6月24日

6月23日 🍊 年少組の様子 🍓

6月23日 🍊 年少組の様子 🍓

みんなで体操では、保育所の友達が運動会で踊った遊戯と「昆虫太極拳」を踊りました🎶保育所の友達の真似をしながら上手に踊ることが出来ていましたよ💕体操の後は、夏祭りに向けて、お神輿の練習をしたり、遊びのコーナーで遊んだりしました😊✨遊びのコーナーでは、年少さんは年長さんと、年中さんは年中さん同士でペアになって遊びました☺✌年長さんのお兄さん、お姉さんが年少さんに優しく声を掛けたり、教えてくれたりしてくれました💛楽しく遊べて嬉しかったね🥰年長さんありがとう💓午後は、年少組合同で英語教室に参加しました✏英語の歌やゲームで楽しく英語に親しむことができました💮

  • お神輿わっしょい!
  • お神輿わっしょい!
  • 遊びのコーナー
  • 遊びのコーナー
  • 英語教室
  • ボール渡しゲーム🎶
カテゴリ:
年中組
更新日:
2025年6月23日

6月20日 今日の年長さん🌙

6月20日 今日の年長さん🌙

今日は、プール遊びや英語教室に参加しました🌞
プールに入ることを、子どもたちはとても楽しみにしています😊今日も、入ることを伝えると「水鉄砲で遊ぶ💗」「顔を付けてもいい?」等、キラキラ笑顔の子どもたち🥰これからも、プール遊びを楽しみたいと思います✨
夏野菜が成長し、収穫して持ち帰れるようになりました🥒夏野菜のお世話を毎日頑張り、少しずつ実が大きくなる姿を楽しみにしている子どもたち🍅夏野菜を順番に持ち帰りますので、楽しみにしていてください🤗

  • プール遊び👙
  • 夏野菜🥒
  • 英語教室
  • 色を覚えています
  • ゲーム「色鬼」
  • good bye❣
カテゴリ:
年長組
更新日:
2025年6月20日

6月19日 夏祭りごっこプレ

6月19日 夏祭りごっこプレ

 今日は、夏祭りごっこのプレを行いました。高温のため、外での活動を行わず、遊戯室を中心に屋内ですべて行いました。盆踊りから始まり、お神輿担ぎ、コーナー遊びと続きました。初めてのプレだったので、戸惑う姿もありましたが、みんな元気いっぱい最後まで楽しく活動しました。
 活動後は、2つのグループに分かれて、振り返りを行いました。次回のプレは、月曜日に行います。

  • うみのおまつり音頭~
  • まずは年少さんからスタート!
  • 次は年中さん
  • 最後は年長さん、流石です!
  • 多目的室に移動して、ゲームの時間です!
  • お弁当屋さん
  • こんちゅうひろば
  • 的あてゲームコーナー
  • 振り返りの時間
カテゴリ:
全学年
更新日:
2025年6月19日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

おたより更新Paper Update