トピックスTopics
最近のいちご組さん🍓
最近は、劇で使う大道具作りを行ったり、英語教室で体の部位を学んだりしています🤗
体の部位では、友達の頭や耳、肩、膝、つま先等をタッチするゲームを行い、楽しんでいました💗🎵
今日は発表会の予行練習がありました✨
たくさんのお客さんに観られて緊張したかと思います。
疲れもあると思うので、ゆっくり休んで、また明日も元気に来てください☺❤
- カテゴリ:
- いちご組(年少)
- 更新日:
- 2025年11月27日
🎂11月生まれのお友達おめでとう🎂
今日は、11月生まれの誕生会を行いました✨✨
誕生月の子は、自分の番をまだかまだかと楽しみにしているので、冠を被ってとっても嬉しそうな表情の子どもたち🤗
質問は『好きなおもちゃ🤖』ぬいぐるみやブロック等、一人一人が大きな声で発表することができました😆🎵
出し物では『この先生誰でしょう❓』という、先生たちの小さい頃の写真を見て、どの先生か当てるクイズを行いました🌟
答えを知ると、「えーーー😮!!」と、驚く声や「やったー🎵当たった✨」と、嬉しそうな声が聞こえ子どもたちも楽しんでいました😁
来月の誕生会も楽しみですね💕💕
- カテゴリ:
- すみれ組(年中)
- 更新日:
- 2025年11月26日
小学校へ行ってきました🏫
先週、19日は小張小学校の1・2年生に招待していただき‟🦊秋のおもちゃまつり🍄”に参加してきました。小学校に行けることが楽しみで、カレンダーを見ながらカウントダウンしていた子どもたち。学校では、1・2年生が作ってくれたゲームを通して、楽しく会話をしながら交流し遊んできました🍂「お兄さんお姉さんが優しかった」「学校楽しかった✨」などの声があがり、小学校への期待が高まったように思います🤗
そして、今日は、3学年一緒に発表会の通し練習をしました♬他の学年の劇や合奏を観ることができ、楽しそうでした。引き続き、楽しみながら練習頑張っていきましょうね。
- カテゴリ:
- ぞう組(年長)
- 更新日:
- 2025年11月25日
🥕今日の給食🥬
今日の献立は、金芽米ごはん🍚・牛乳🥛・野菜コロッケ・ごぼうサラダ・大根と白菜の味噌汁でした♬朝晩は、寒くなり体調を崩しやすい時期ですね!しっかり食べて風邪に負けない身体をつくりましょう(^O^)/
- カテゴリ:
- 職員室
- 更新日:
- 2025年11月21日
今日のいちご組🍓
今日は、寒さに負けず、外で元気いっぱいに遊びました💓
その後は、劇の台詞を大きな声で言う練習をしました✨
大きな声で言えたら、「ねこくん😸」とハイタッチ✋🎵
「ねこくん😸」はお子さんに聞いてみてください💗
上手に表現できるようになってきたので、本番まで楽しみながら練習を進めていきたいと思います🥰
- カテゴリ:
- いちご組(年少)
- 更新日:
- 2025年11月20日
集団遊び大好き😆✨
最近朝晩はとても冷え込み、ジャンパーを着て登園して来る子どもたち✨でも、外で鬼ごっこや中当て等で体を思いきり動かしていると「暑ーい💦」「喉乾いた‼️」と、上着を脱いで夢中になって遊んでいます😆
最近は、だるまさんが転んだ、中当てが人気で友達を誘って子ども同士で遊びを進めようとする姿が見られます🤗💕
これから段々寒い日が続いていくと思いますが、体いっぱい動かして元気に過ごしていこうと思います🏃💨
- カテゴリ:
- すみれ組(年中)
- 更新日:
- 2025年11月19日
楽しい人形劇😸
今年も、子どもたちが楽しみにしていた人形劇がありました😸楽しいお話の数々に、真剣な表情で聞き入ったり、驚いたり、笑ったりと、終始楽しんでいた子どもたちでした😆💕どんなお話だったのか、聞いてみてくださいね。
- カテゴリ:
- ぞう組(年長)
- 更新日:
- 2025年11月18日
外遊びだいすき~💗
秋晴れの天気で、とても過ごしやすい1日でしたね!子どもたちは、外でたくさん遊びました🎵中当て🏀や‟だるまさんがころんだ”、リレー等好きな遊びを思いきり体を動かして楽しみました~🎶みんなの笑顔が青空の下、弾けていましたよーー!✨✨(≧▽≦)
- カテゴリ:
- 職員室
- 更新日:
- 2025年11月17日
楽しかった~💓(いちご組)
今日は、体育館で、劇と楽器遊びの練習を行いました✨
発表会の練習を頑張った後は・・・
大好きな外遊びー❣
初めてリレーを行ったり、大人気の中当ても行ったりしました🥎
終了後は「あ~楽しかった💕」と、嬉しそうにしていました☺
感染症が流行る時期になってきました。
土日はゆっくり休んで、また月曜日も元気に来てね~🥰
- カテゴリ:
- いちご組(年少)
- 更新日:
- 2025年11月14日
消防車が来た~🚒
防災訓練がありました🔥火事を想定して避難したり、消火器の使い方のお話を聞いたり、緊急車両の見学をしたりしました✨消防士さんや消防車の登場に「カッコイイーー👀✨」と大喜びの子どもたち!車両見学では、消防士さんの服を着せてもらったり、道具を持たせてもらったり、いろいろな質問に答えていただいたりして、大満足の子どもたちでした🥰各クラスで、避難訓練の合言葉【お・か・し・も・ち】についても確認しましたので、ご家庭でお話聞いてみてくださいね。
- カテゴリ:
- ぞう組(年長)
- 更新日:
- 2025年11月12日
トピックスTopics
- 当日
- トピックス






























































































