浄水場の工夫を調べています。 「安全で綺麗な水はどうやって作られるの?」と社会の教科書やタブレット、本を使って学習しています。
あさがおの葉っぱをさわってみました。 「ざらざらしている。」「つるつるしている。」といろいろな感想が聞こえてきました。 見たこと・感じたことを一生懸命絵や文章で表すことができました。
□の代わりにxを使った式について考えました。 xを使うよさはどんなところでしょうか。 中学校でも文字を使った式を勉強するので、家でさらに考えてみるとよいですね。