水海道浄水場と常総広域環境センターに社会科見学に行きました。 事前に質問を考え、総合や社会科での調べ学習を通して、いろんなことを学習しました。 「え!知らなかった!」や「お仕事をする人は大変なんだな。」等自分ごととして考えることができました。 学校に戻ってから、学んだことを改めて整理することができました。
6年生は家庭科の「朝食から健康な1日の生活を」の学習で、調理実習を行いました。 不足しがちな野菜を食べられるよう、いろどり炒めを作りました。 手順を確認しながら野菜とハムを切り、炒めます。 火の通り具合が分かりにくく、「もう大丈夫かな?」と互いに確認し合っていました。 どの班も怪我なく、時間内に終えることができました。
虹の会の方に読み聞かせを行ってもらいました。1年生にとっては初めての読み聞かせです。2年生も朝からとても楽しみにしていたようです。次回は、7月11日(金)に5、6年生の教室に来ていただく予定です。楽しみですね。