2年生は「にゃ~ご」の音読を学習しています。 何度も出てくる「にゃーご」をどのような気持ちで読むのか、考えながら、読み分けています。 同じ「にゃ~ご」でも、猫と子ネズミの気持ちの違いはわかったかな?
4年生は「へんてこ山」の制作に取り組んでいます。 色々なアイディアが山に詰め込まれています。 絵の具の後始末もしっかりできています。 水道の足下にこぼれた水を、誰に言われることもなく、黙々と拭き取っている姿をみて「さすが」と感謝です。
6年生は、カラー版画に取り組んでいます。 彫刻刀を巧みに使って彫り、刷った後に、裏から彩色します。 代表児童の作品は、県芸術祭や市文化祭にも出品予定です。