2年生は道徳で、家族のために自分ができることを学習しました。 家族のためにできることを聞いていみると、おこめとぎ、るすばん、おふろしうじ、おりょうりのてつだい… とたくさん出ました。みんなが家でも頑張っていることが伝わってきます。 「だっておにいちゃんだもん」と言ったときの気持ちは、わかりましたか。
5年生は注文の多い料理店を学習しています。 本時は授業公開で他学年の先生方も参観しました。 面白いと思った場面を紹介する文書を考えています。 事前に、宮沢賢治について学習した掲示物がたくさんあります。 面白さを解説する文書は完成したでしょうか。
学級活動で、話し合って決めた「ドッジボール大会」をしました。みんな、元気に参加していました。