2年生の音楽では、打楽器について学習しています。 この時間は、タブレットを使って、色々な楽器を、好きなリズムで演奏させています。 タブレットから聞こえてくる音に合わせて、実際の楽器を演奏してみます。 楽しいリズムができましたか?
本日の5年生の調理実習は味噌汁です。 煮干しでだしを取ってから、大根、油揚げを入れていきます。 毎日飲んでいる味噌汁一つ作るのにも、大変ですね。 日々、お家の方がみんなのために行っていることを考えると、感謝しかありませんね。
6年生の社会科では、国学について学んでいます。 仏教や儒教が伝わる前に日本人がもっていた考え方を研究する学問です。 国学発展のために、本居宣長はどのように貢献したのでしょうね。