5年生の道徳では「くずれ落ちただんボール箱」を学んでいます。 くずれただんボールを目の当たりにして、片付けをするのか、しないのか。自分の意見を心情メータで示しながら、友達と意見交換しました。 みなさんならどうしますか?
4年生の算数では、小数÷整数を学習しています。 今日の授業では、0.1を基にしたり、位ごとに分けてると計算できることを学んでいます。 ご褒美シールをもらえてうれしそうです。
1年生の国語では、こどもをまもるどうぶつたちを学習しています。 教材の中にどんな動物がでてきたのか、一頭一頭確認しています。 出てきた動物をみんな見つけられたでしょうか?