きりん組では、発表会に向けて合奏の練習を頑張っています🎶 毎朝、登所すると自主的に楽器の練習に取り組む子どもたち😊どんどん弾けるようになってきているのが、嬉しいようです🎹合奏は、周りの音をよく聞いてみんなで音を合わせて演奏する難しさもありますが、みんなの気持ちを集中して演奏を作り上げていくやり甲斐も大きいです💓素敵な演奏ができるよう、きりん組のみんなで心を一つにして頑張りたいと思います🎶
今日のメニューはロールパン、メンチカツ、コールスローサラダ、根菜のカレー風味スープ、オレンジ🍊でした。ロールパンではさむと、「ハンバーガーみたい」と喜んでくれました❤ちょっと肌寒いので、根菜のカレー風味スープもとても美味しかったです👌口の中に食べ物を取り込む動作は、噛む力を育てることにつながります。落とさないように手で持ち、目で見て、大きく口をあけて、こぼさないようにかじりとる・・・と、食べる時には色々な動作が同時に行われています。次は何をはさんで食べようか、楽しみですね♬
きりん組が、5月半ば頃から育てていたさつまいも🍠そろそろ収穫の時期を迎えました✨子どもたちは、芋掘りに向けて色んな絵本を読んでいたので興味津々👀「芋掘りの前に、まずはツルをハサミで切ろう!」ということで、一人ひとりハサミでチョッキン✄!!切ったツルは丸めてリースに大変身✨今後、子どもたちと飾り付けをしていきたいと思います😊また、今日はさつまいもを掘りました🍠色んな大きさのさつまいもが収穫できて大喜びな子どもたちでした💓