トピックス

おにぎり作り😊🍙

おにぎり作り😊🍙

今日のおやつは、塩昆布おにぎり🍙みんなで自分のおにぎりを作りました😊三角のおにぎりは、まだちょっぴり難しかったので、まんまるおにぎりに😆🍙初めてのおにぎり作りでしたが、上手に作れました✨また、クッキングを楽しみましょうね🎶

  • おにぎりを作る準備👀ラップを敷いて…
  • ご飯をのせたら、次は何かな👀?
  • ご飯を包むようにラップでくるんで😊
  • きれいにくるめたかな?😁
  • きれいなまんまるおにぎりを作るぞ✊
  • 両手でぎゅっぎゅっぎゅっ🍙
  • おにぎりのできあがり🍙✨
  • みんなで作ったおにぎりはおいしいね😋
  • あっという間に食べちゃった😁❤
カテゴリ:
うさぎ組
更新日:
2025年9月1日

防災の日🔥

防災の日🔥

防災の日ということで、うさぎ組、ぱんだ組で避難リュックの確認や避難の仕方の確認、避難スリッパ作りを行いました😊新聞紙で簡単に作れる避難スリッパは子どもたちも実際に履いて歩くことができ、とても喜んでいました😆🎶本日持ち帰りますので、ご家庭でも一緒に作ってみてください💕

  • 避難の仕方をみんなで確認👀!!火事の時は口を押さえて…
  • 避難リュックには何が入っているかな👀?
  • 防災頭巾のかぶり方もみんなで確認したよ😊👍
  • 新聞紙で避難スリッパ作りに挑戦✨
  • 端と端を合わせて…丁寧に…🎶
  • だんだんスリッパの形になってきた😆✨
  • 先生の話をよく聞いて折れたよ❤
  • さあ❣みんなでスリッパを履いて歩いてみよう😊🎶
  • 本物のスリッパみたい✨
  • 滑らないようにゆっくり歩いてね😊❤
カテゴリ:
うさぎ・ぱんだ
更新日:
2025年9月1日

🚑9月1日は防災の日🚒

🚑9月1日は防災の日🚒

9月1日は、【防災の日】ですね🚑🚒
きりん組では「防災ってなあに?」という話から、避難リュックの中身を確認したり、非常食ってどんなものがあるのかを給食先生に見せてもらったりしました✨保育所の避難リュックにもかんぱんやお水などは入っていますが、その他にもサバの缶詰や乾燥したわかめ、とうふ、野菜などのドライフードも非常食には便利だということが分かりました☝災害はいつどんなときに起こるか分かりません。もしもの時のためにもご家庭でどんな備えが必要か、お子さんとぜひ一緒に考えてみるのもいいですね😊

  • 缶詰って色んな種類があるよ!乾燥した野菜はお湯でもどして食べれるから便利だよ!
  • 同じ量でも、お湯でもどすと量が増えたみたいに見えるね!
  • 切り干し大根おいしい😋
  • どんな食感かな??
  • みんなでおいしく食事中🥢
カテゴリ:
きりん組
更新日:
2025年9月1日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

おたより更新Paper Update

  • 印刷する
Page Top