今日のおやつは、塩昆布おにぎり🍙みんなで自分のおにぎりを作りました😊三角のおにぎりは、まだちょっぴり難しかったので、まんまるおにぎりに😆🍙初めてのおにぎり作りでしたが、上手に作れました✨また、クッキングを楽しみましょうね🎶
防災の日ということで、うさぎ組、ぱんだ組で避難リュックの確認や避難の仕方の確認、避難スリッパ作りを行いました😊新聞紙で簡単に作れる避難スリッパは子どもたちも実際に履いて歩くことができ、とても喜んでいました😆🎶本日持ち帰りますので、ご家庭でも一緒に作ってみてください💕
9月1日は、【防災の日】ですね🚑🚒 きりん組では「防災ってなあに?」という話から、避難リュックの中身を確認したり、非常食ってどんなものがあるのかを給食先生に見せてもらったりしました✨保育所の避難リュックにもかんぱんやお水などは入っていますが、その他にもサバの缶詰や乾燥したわかめ、とうふ、野菜などのドライフードも非常食には便利だということが分かりました☝災害はいつどんなときに起こるか分かりません。もしもの時のためにもご家庭でどんな備えが必要か、お子さんとぜひ一緒に考えてみるのもいいですね😊