10日ぶりに稲の長さを測定😙45㎝になっていました🎵前回30㎝を超えたので今回50㎝の定規を使いましたが、次回はもう役に立たないかもしれません💦気温が高いと、バケツの水がお湯になってしまうので、水を替えたり工夫をしています。 これからも元気に育ちますように🌈そして、お米がとれますように😉
今週も、運動会の再現遊びをしました😆✨✨今回は、未満児と以上児に分かれて玉入れを楽しみました。ひよこ組さんとりす組さんは、初めての玉入れ!保育士に抱っこしてもらい、頑張ってカゴに入れていました。以上児さんたちは、さすが!!運動会の時よりもたくさん入れて盛り上がっていました。その後は、ぞう組さんのリレーを観戦!みんな力強い走りに、たくさん応援していました👏✨✨
英語教室に慣れてきたようで、元気よく発音できるようになってきたうさぎ組さん🐰✨いろいろな単語も覚えて毎回楽しんでいます🎶英語の先生も大好きで「ヴィー先生!」と喜んで呼んでいます❤これからも楽しんでいる様子をブログで紹介していきたいと思います😊