コマや、羽子板、かるた、福笑いなど、お正月遊びをまだまだ楽しんでいます🌄先日描いた冬休みの思い出画⛄は、一人ずつ前に出て発表をしました。ちょっぴり恥ずかしさもあったようですが、自分の言葉で発表することができました😊月刊本の取り組みでは、格好いい姿勢で話を聞くことができています。寒い日も増えたので「氷をつくりたい!」と、カップに水をセッティングしている子どもたち。氷が出来る日が楽しみだね✨
伊奈東小学校に出かけ、校舎内を見学したり教室での授業📚を見学したり体育館で体育の授業🏃に参加しました(*^▽^*)♬ 1年生との交流を通して、ドキドキ・ワクワク♡しながら期待が膨らんでいる様子でした(^_^)v✨
食べた物は口からどこに行くのか知ってるかな?「喉を通って、胃に行くんだよね!」と元気に答えてくれたぞう組さん🐘!さすがです✨それから、健康なウンチ💩はどんな形かな?良いウンチの形は「ばななウンチ」です!ばななウンチは、①朝ご飯をたべる②野菜をたべる③運動をする④水分をとるの約束を守ろうね(*^-^*)