8月7日(木)、伊奈特別支援学校で開催された防災ワークショップに本校生徒が参加しました。 災害対策の基本の考え方や命を守る5つの要素などを学びました。また、保温保持のための即席防寒着作りも体験しました。 非常時に備え、たくさんの学びがありました。
夏休み期間中、校内研修として「朝鑑賞について」・「スクールカウンセラーによる研修」等を行いました。 朝鑑賞について夏休み以降の実施を予定し内容等を検討をしたり、スクールカウンセラーの先生による、子どものSOSの受け方について現状や対応の仕方、事例を用いて講話をいただきました。スクールカウンセラーよる研修は、小張小・豊小・陽光台小と合同でオンライン研修を実施しました。
8月2日(土)、つくばみらい市義務教育フォーラム「中学生ワークショップ」に本校生徒が参加しました。 つくばみらい市の「今」と「これから」について、他校の中学生と交流しながら話し合うことができました。