トピックスTopics

実力テストと正式入部日

実力テストと正式入部日

本日は3学年全体で実力テストがありました。
1年生は中学生になって初めてのテストでした。5時間のテストはすごく疲れた様子でした。

放課後には、部活動の正式入部日でした。
顧問の先生ところまで行き、入部届を提出していました。
これからの活躍を期待しています!!

カテゴリ:
学校行事
更新日:
2025年4月30日

幼小中合同引き渡し訓練

幼小中合同引き渡し訓練

4月28日(月)、幼小中合同引き渡し訓練を実施しました。
今回は強い地震を想定した訓練で、避難の仕方や行動、生徒の安全確保と保護者への引き渡し方等について確認しました。平日にも関わらず、保護者の皆様にご協力いただきましてありがとうございました。

今後も、地震の他、水害や不審者対応等について訓練する予定です。万が一に備え、生徒のより安全な避難について役立てられるようにしたいと思います。

  • DSC00829
  • DSC00832
  • DSC00833
  • DSC00837
カテゴリ:
学校行事
更新日:
2025年4月30日

スマホ安全教室

スマホ安全教室

4月22日(火)、常総警察署生活安全課、ドコモの方を講師としてお招きし、スマホ安全教室を実施しました。
スマートフォンやネット利用する上での問題点、ネット依存、ネットいじめ、ネット誘引、ネット詐欺等の実態、その対処方法・予防策について学びました。
ネットを利用する上での判断力を高められるよう、引き続き声をかけていきたいと思います。

  • DSC00822
カテゴリ:
更新日:
2025年4月22日

令和7年度PTA総会

令和7年度PTA総会

4月19日(土)の授業参観、学級懇談会の後、PTA総会を実施しました。
出席者175名(外、委任状330)とたくさんの方に参加していただきました。

令和7年度のPTA活動の指針
 ・生徒を応援
 ・学校そして先生を応援
 ・保護者のPTA活動を応援
に向けて、活動していきたいと思います。

  • DSC00804
  • DSC00812
  • DSC00818
カテゴリ:
PTA活動
更新日:
2025年4月19日

交通安全教室

交通安全教室

4月14日(月)、交通安全教室を実施しました。
常総警察署の方を講師としてお招きし、自転車の安全な乗り方や事故防止のための注意点などについて学ぶことができました。
今回学んだことを生かして、安全な生活に役立ててほしいと思います。

カテゴリ:
学校行事
更新日:
2025年4月18日

朝の立哨活動

朝の立哨活動

入学式翌日の4月10日(木)、PTA地区校外指導委員会による朝の立哨活動を行いました。
大きな自転車に乗り、慣れない通学路を緊張の面もちで進む1年生。
先輩らしい表情で大きな声で挨拶する2年生。
信号が点滅すると自転車を停め、ハンドルさばきにも安心さが増した3年生。
生徒の安全と健やかな学校生活を願い、委員一人一人が、「おはようございます」と、送り出しました。
今日から3日間、立哨活動を行う委員の皆様、ありがとうございます。

伊奈中PTAでは、1年間活動してくださる委員会の募集を昨日から開始しています。
生徒の学校生活を支えるための活動に、是非お力添えをお願いいたします。

  • 1000002078
  • 1000002082
カテゴリ:
PTA活動
更新日:
2025年4月11日

第1回学校運営協議会

第1回学校運営協議会

4月10日(木)、本年度から始まった学校運営協議会を開催しました。
市教育委員会から本協議会の説明、会長・副会長選出、学校長から学校長から本年度の学校運営基本方針についての説明を行いました。
子どもたちのよりよい教育に向け、学校、保護者、地域がさらに一体となって教育活動を進めていきたいと思います。

カテゴリ:
更新日:
2025年4月10日

第56回入学式

第56回入学式

4月9日(水)、第56回入学式が行われました。
中学校生活に期待と不安の様子が感じられましたが、伊奈中学校の新入生として堂々と臨むことができました。
1日も早く中学校生活に慣れることができるよう、教職員一同支援したいと思います。

カテゴリ:
学校行事
更新日:
2025年4月10日