死亡したとき

国民健康保険制度加入者が死亡したときは、国民健康保険資格喪失の届け出をしてください。
また、葬儀を行った人(喪主)に対して葬祭費(50,000円)が支給されます。
※葬祭費の申請期間は、葬祭日の翌日から2年間です。
※喪主と振込先口座名義人が異なる場合は、委任状が必要です。
※つくばみらい市以外の市区町村に死亡届を提出された場合は、ご来庁前にご連絡いただくか、死亡届(写し)をご持参ください。

国民健康保険制度加入者が死亡したときの届け出
届け出の内容 持参するもの
国保の資格喪失
  • 死亡した人の国保被保険者証(資格確認書・資格情報のお知らせ)
  • 相続人代表者の口座番号がわかるもの
葬祭費の申請
  • 葬儀の会葬礼状または領収書等(喪主宛、フルネームのもの、写し可)
  • 葬儀を行った人(喪主)の口座番号がわかるもの

このページの内容に関するお問い合わせ先

国保年金課

〒300-2395 茨城県つくばみらい市福田195 伊奈庁舎1階

電話番号:0297-58-2111(内線:4401~4408)

ファクス番号:0297-58-5811

メールでお問い合わせをする

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2025年10月1日
  • 印刷する
  • 【ID】P-684
このページの先頭に戻る